ひめちゃんと獅子丸は、堀之内を北に出ます。
早々と用を済ませたひめちゃんは、もうご褒美のおねだりです。
小次郎パパとタバサねーちゃんも、やって来ます。
にぎやかに、家族でお散歩です
ひめちゃんちのただ1輪の蓮の花も、開花して3日目、咲き進んできました。
(黒瀧山不動寺、境内の散策続きます。)
深山の風景に癒やされて、疲れも忘れました
竜神の瀧下のお堂に降ります。
階段の角には、勢至菩薩(?)です。
飾らない木彫りの仏様に、合掌
階段を降りて、さてこちらのお堂にお参りです。
おや、開山堂の案内が目立ちます。
開山堂は右階段をお上り下さい。五代将軍綱吉公の嫡男虎松丸君、佐賀鍋島の松平信濃守綱茂らの位牌も安置され、正面の潮音禅師の寿像は等身大で、延宝五年京仏師康祐法眼が刻んだものです。上州の奥の院といわれる黒瀧山不動寺を体感して下さい。天地一杯の呼吸をして、幽玄静寂の一刻をお過ごし下さい。
ごめんなさい
先に開山堂にお参りしてきます。
また、階段を登ります。
門のある開山堂です
まず左手に歴代塔、歴代住職の合葬墓です。
本来は、左の山際にあるこちらのお墓が、歴代住職のお墓でしょう。
合掌
また、階段を登ります。
登りきって、振り返ります。
深山の幽玄静寂の空気を、深呼吸です
さて、開山堂に参拝です。
残念ながら、中の様子はうかがえません。
葵のご紋の賽銭箱にお賽銭を入れて、合掌
開山堂の説明もあります。
図録か何かあるといいですね。
絵はがきでもいいかな?
左回りに、開山堂の周りを散策です。
不思議な建造物があります。
潮音禅師のお墓のようです。
合掌
ふと山際を見上げると、ヤマユリです。
本当に生命力のある花です
一周してきました。
おや、巣箱です。
いろいろな野鳥がいるらしいですけど、今回は全く逢えませんでした。
りっぱな宝篋印塔もあります。
手前は、灯籠かな?
支えている邪鬼が、なんとなく微笑んでいるような
幽玄静寂の一刻を満喫して、滝の前のお堂に戻ります
上州の奥の院・黒瀧山不動寺を体感して、戻ります
(つづく)