黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

葛塚の3沼物語

2021-07-28 20:49:31 | 群馬県・旧勢多郡

夕方から激しい雷雨に見舞われました

 

朝は強い日射しのいいお天気でした

ひめちゃんと獅子丸は、堀之内を北に出ます。

岩神沼に到着です。

獅子丸は、最近ここのスギナがお気に入りです

 

今日もカモさんがいます

 

沼の東を上ります。

沼のそばの田んぼに、指定種子採種ほの掲示です。

ここの小字は、瀬戸です

 

昭和47年の地図があります。

小字を確認です。

文字はまだ手書きです

約50年前の地図です。

真ん中あたりにある沼が、岩神沼です。

沼の東は、瀬戸です

沼の西は、沼西です。

 

 

岩神沼から道なりに、新沼に出ます。

沼の岸には、アオサギです。

すわ、シャッターチャンス

でも準備しているうちに、飛び立って行ってしまいました

でも、こちらもカモさんが何羽もいます

赤城山もきれいにその姿を現しています。

さて、隣の童沢貯水池はどうかな?

 

あれえ、まだミドリ沼です

でもでも、こちらにもカモさんがいます

ミドリ沼なんのその

今朝は、サギ類の姿はありません。

沼の奥の高木は、彼らの営巣地だと思われますけど、みんなお出掛けのようです。

 

ここは、一級河川蕨沢川の始点です。

 

ひめちゃんたちは新沼に戻り、沼下の道を帰ります。

 

沼下の牧場の、子牛達です。

ここは乳牛のようです。

 

道沿いにある、白い花が満開です

紫陽花の仲間のようだけど、何かな?

 

ひめちゃんたちは、沼西の道を帰りました。

 

 

昭和47年の地図を見ると、3本の川の流れが感じられます

 

山上氏がいたという葛塚城堀之内は、下の赤い斜線部です。

右の太い線は、鏑木川です。

左の太い線は、天神川です。

後に、童沢貯水池からの支流が本流となり、蕨沢川(わらびさわがわ)になります。

 

中央上の沼が、童沢貯水池&新沼です。

その少しした右にあるのが岩神沼です。

そして、堀之内の右下・半島のように突き出た先にも、かつては沼がありました

耕土改善事業とかで、いまではその跡形もありません

でも、じとじとした沼の記憶はあります。

 

童沢貯水池&新沼から岩神沼に低い土地が続き、岩神沼から堀之内南出口の沼にも低い土地が続いています。

大げさに言えば、昔々は川の流れがあった。

その流れは、葛塚城の東の堀切として利用されたのです

一つは無くなってしまったけれど、葛塚の3沼物語です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする