三田市議会議員 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

ご近所紹介 ~三田西陵高等学校~

2012年04月16日 | 趣味その他
 私が住んでいる兵庫県三田市ゆりのき台もまち開きから数年後には20年となります。隣のけやき台には、大規模な商業エリアが集積し、当初計画していたまちとしての顔が仕上がりつつあります。

 しかし、ゆりのき台は、まだ戸建て住宅地の土地があり、今後さらに住民が増える予定です。
 8日にそんなゆりのき台を散策し、公共施設、お店などを散歩しながら回りました。
 ブログには、シリーズとしてそんなまちの主役たちを紹介してまいります。

 今回は、私の直ぐお隣、徒歩1分の「兵庫県立三田西陵高等学校」を紹介します。
 年に何度か西陵高の文化祭のチラシ、ふれあいコンサートの案内なども入り、地域に開かれた学校として頑張っています。
 時折、野球部の打撃練習の音、吹奏楽部の音が我が家にも流れて来る時があります。最近、高校に限らず小中学校の近所から「音がうるさい!」などのクレームもあると聞いています。
 子育てしやすいまちとして元気な子供たちの育成にご近所の大人の方々には、もっと大目にみる心を持っていただきたいと思います。
 
 

 朝の8時30分までは、正門に入る高校生らでにぎやかになります。
 
 以前、近くのバス停留所は、空き缶などの散乱が見られましたが、最近マナーが良くなってきている感じがします。ただ、高校生たちには、近くにお店もなく、少し不満かも知れません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする