明日から9月議会が始まります。8月9日のブログに書きましたが、知人がある病魔と闘っています。
先週末に手術が施されました。本日、知人のお見舞いに行きました。
入院病棟の病室を探していたら、何と!本人が病室前に立っているではありませんか?それも点滴のチューブやなんやかんやを付けて、痛々しい手術後を予想していた私には、本当に嬉しい誤算でした。点滴のチューブすら付けていませんでした。
手術は、内視鏡の手術(これまた開腹手術と思っていた私の誤算)で、内臓の一部を摘出し5時間~6時間ほどの時間を要したようですが、手術は成功!。今後、健康維持に何カ月かに一度の通院を余儀なくされますが、これも命あっての・・・・。と言うことになます。
今日は、9月議会で忙しくなる前に知人のお見舞いができ、顔を見て話ができたことで本当に安心しました。
しかし、何よりも今回の出来事では、本人や家族が苦しんだのではないかと思います。これからが大切かも知れませんが、良かった!良かった!
先週末に手術が施されました。本日、知人のお見舞いに行きました。
入院病棟の病室を探していたら、何と!本人が病室前に立っているではありませんか?それも点滴のチューブやなんやかんやを付けて、痛々しい手術後を予想していた私には、本当に嬉しい誤算でした。点滴のチューブすら付けていませんでした。
手術は、内視鏡の手術(これまた開腹手術と思っていた私の誤算)で、内臓の一部を摘出し5時間~6時間ほどの時間を要したようですが、手術は成功!。今後、健康維持に何カ月かに一度の通院を余儀なくされますが、これも命あっての・・・・。と言うことになます。
今日は、9月議会で忙しくなる前に知人のお見舞いができ、顔を見て話ができたことで本当に安心しました。
しかし、何よりも今回の出来事では、本人や家族が苦しんだのではないかと思います。これからが大切かも知れませんが、良かった!良かった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます