三田市議会議員 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

さんだ防災リーダーの会総会

2013年05月14日 | 防災・減災
 12日(日)の午前10時~総合福祉センターで「さんだ防災リーダーの会」の総会が開催されました。
 私にとっては、昨年度当初から防災リーダーの会に加入させていただいておりましたが、平成24年度総会は所用のため参加できずにいましたので、今回が初の総会参加となりました。
 2007年にスタートした本会は、地域の防災訓練の支援、三田市が実施してきた「減災のまちづくり事業」におけるハザードマップ作りの協力など地道な活動を展開してきました。
 そして今年度の総会には、昨年度に兵庫県で実施された防災リーダー講座を卒業した防災リーダーの新入会者10名を迎え、本会のメンバーも84名となりました。
 会長からは、「間もなくメンバーも100名を超えるのではないかと思っている防災リーダーの会の活動も転換期に差し掛かっており、平成25年度の活動も行政そして地域との連携強化に努めていきたい」との挨拶がありました。

 この一年、私も「さんだ防災リーダーの会」の活動に参加してきました。
 会の意義は、各地域で開催される訓練などに地域間を飛び越えて互いに助け合うことが出来ており、今後発生するであろう災害時にもその精神は生きてくるのだろうと思っています。
 総会では、会員相互のスキルを高める取り組み、女子部会の設立やホームページなどの立ち上げなど会からの情報発信の提案があり可決されました。


 総会終了後には、会員から地域で行ってきた防災訓練を実行するまでの地道な活動報告がありましたが、これらの話を聞いていて防災リーダーの会の活動以外にも、自分の住む地域での自助、共助のあるべき姿も考えていかなければならないと改めて思いました。 
 
 ゆりのき台自主防災組織では、この1月に初めての防災訓練が実施されたばかりですが、地域での要援護者の支援や連携はどうするべきか。また、地震発生時の安否確認初動はどうあるべきかなど、防災訓練内容を踏まえる中で、これから自主防災組織や民生児童委員、防災リーダーや他のボランティアグループとの反省を含めた話し合いを進めなければならないと感じています。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天狗の森 | トップ | 川越市、鴻巣市視察報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

防災・減災」カテゴリの最新記事