goo blog サービス終了のお知らせ 

三田市議会議員 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

これからが大切

2011年09月13日 | 議会改革
 先週は、個人的なボランティア活動、個人質問、10日(土)にはタウンミーティングや夜には、地域で開催されたワイン教室に参加。
 また、11日の日曜日には、ソフトボールの2試合がありました。
 ソフトボールの試合ですが、先発ピッチャーの好投もあり、2試合に勝利しました。昨年までは負け癖が付いていたチームでしたが、今年は新人の活躍もあり勝つことができるチームになっています。私も第2試合目には、久しぶりにヒットを打つことが出来ました。

 さて、12日は、企画常任委員会が午前中開催され、補正予算や改正条例案件の審議、午後からは、議員定数を20人にする直接請求の条例提案について議員定数問題特別委員会が開催され私も傍聴者の一人として参加させていただきました。

 特別委員会の審議結果は、全会一致で条例案が否決されました。
 また、請願として、「議員定数の削減をするのではなく、22人を守ることを求める請願書」が提出されましたが、この請願についても、「議員定数は、社会情勢に応じて変えて行くもの」との委員の多数の意見で請願は採択されませんでした。

 委員会の中でも多数の委員から意見が出ていたように、三田市議会は今回の直接請求の動きを真摯に受け止め、議会改革を進めて行く必要があります。
 その際、重要なのは、外側だけ取り繕うのではなく、中味をしっかりと議論し、議会改革を真剣に考えている姿を市民の方々にお見せすることが大切です。

 同じような味噌汁でも昆布だし、鰹だしと味付けは様々ですが、見た目よりも隠し味の利いた改革が出来ないかと思います。


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の様子~市内は被害が少... | トップ | 実りの秋 »
最新の画像もっと見る

議会改革」カテゴリの最新記事