8月24日に東京電力福島第1原発の処理水が始まり1週間を迎えました
昨日、政府の漁協関係者への支援策の中に国内消費の推進策が盛り込まれました。
中国は、「核汚染水」と位置づけて日本からの海産物の全面輸入停止の措置を取っています。
ならば、中国に輸出できなかった海産物を国内消費に回すように政府主導で実施することが、漁協関係者には大きな支援策となるに違いないと思っていました。
物価高の影響、近年の温暖化の影響での近海での魚が獲れなくなってきており、以前と比較しても魚介類は高くなっています。
お刺身も毎回購入して食べられなくなっています。
この際、日本の昔からの食文化を守る為にも安価な供給で消費を拡大させてほしいと思います。
安価にした分の差額を政府が支援すれば良いと考えます。
魚貝類の値段が現状と同じ値段だと消費を刺激しないばかりか、輸出できなかった量をさばくことができません。
中国への輸出量を国内消費でカバーするのは、とてもできないことなのかもしれませんが・・・。
しかし、日本国内で消費することで少しでも漁師さんを始めとする関係者を助けることに繋がるはずです。
昨日、政府の漁協関係者への支援策の中に国内消費の推進策が盛り込まれました。
中国は、「核汚染水」と位置づけて日本からの海産物の全面輸入停止の措置を取っています。
ならば、中国に輸出できなかった海産物を国内消費に回すように政府主導で実施することが、漁協関係者には大きな支援策となるに違いないと思っていました。
物価高の影響、近年の温暖化の影響での近海での魚が獲れなくなってきており、以前と比較しても魚介類は高くなっています。
お刺身も毎回購入して食べられなくなっています。
この際、日本の昔からの食文化を守る為にも安価な供給で消費を拡大させてほしいと思います。
安価にした分の差額を政府が支援すれば良いと考えます。
魚貝類の値段が現状と同じ値段だと消費を刺激しないばかりか、輸出できなかった量をさばくことができません。
中国への輸出量を国内消費でカバーするのは、とてもできないことなのかもしれませんが・・・。
しかし、日本国内で消費することで少しでも漁師さんを始めとする関係者を助けることに繋がるはずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます