娘のゼミでは、月末に販売実習が予定されている。
「チュロスを売ることになって、ミキは仕入係だよ」
経済学部らしく、仕入原価に諸費用をプラスして販売原価を計算し、損益分岐点まで求める実習だという。価格を調べたら、業務用スーパーよりもコストコが安いので、買いに行くと言い出した。
「何個買うの?」
「125個。1箱25個入りだから、5箱買ってくる」
「えー、一人じゃ持って帰れないでしょ」
彼女は、かなりの量と重さになるということがわかっていなかった。ちょうど、その日は私も予定がなかったから、一緒に行くことにする。
「コストコは会員制なんだって。写真部の先輩が会員カードを持っているから、一緒に来てもらうんだ」
1枚のカードで3名までが入店できるらしい。以前から興味はあったので、これ幸いとばかりについて行った。
店内はやたらと広い。天井も高くて、5メートルくらいはありそうだ。
「上の方の商品を取るにはどうしたらいいのかな」
素朴な疑問を口にすると、娘がおどけて答えた。
「3人くらいで肩車すればいいんじゃない」
先輩も負けていない。
「いやいや、10段ピラミッドを作ればいいのよ」
「ははは」
それにしても、商品の大きいこと大きいこと。
こん棒と間違いそうな豚肉や、1ダースのじゃがりこ、876gのキットカットなど、ジャンボサイズの商品ばかりが並んでいる。しかも安い。もちろん、カートもビッグサイズで、大人が3人くらい乗れそうだ。
「えーと、チュロス、チュロス」
「どこかな」
ウロウロしていると、クリスマスコーナーがあった。ツリーやリース、電飾にオーナメントなどが並んでいる。
「あ」
ツリーの奥にはお酒がある。その中に、見覚えのあるボトルを見つけた。たしか、以前、姉がクリスマスパーティーに持ってきてくれたヴーヴ・クリコではないか。近寄ってみると、やはり間違いない。
「えっ、これ、4338円で買えるの? 安いんじゃない?」
「…………」
飲まない先輩と、未成年の娘からは何の反応もない。
「モエ・エ・シャンドン・ロゼも5068円だって! 欲しいなぁ」
普段はシャンパンなんぞ飲まないが、クリスマスくらいはお金をかけてもいい。せっかくコストコに来たのだから、自分用のおみやげがあるとうれしいではないか。
私ひとりで盛り上がり、そそくさとボトルをカートに入れる。先輩と娘は無言で顔を見合わせていた。
「あった、あった。チュロスはここだ」
無事、5箱のチュロスを買い、レジを通過した。運搬用のキャリーにチュロスを入れていたら、見知らぬ奥様が話しかけてきた。
「あら、たくさんね。それ美味しいの?」
「いえいえ、自分用じゃないので」
まとめ買いをすると、他の客に与える影響があるらしい。もしかして、その日はチュロスの売り上げが上がっていたりして。
ちょっと重かったけれど、シャンパン2本をエコバッグに入れて帰宅する。並べてみたら、クリスマスが待ち遠しくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/0779d166e32d56bdee3946b9a810d6fa.jpg)
うふふふ~♪
しかし、2本も持ち歩いたせいで、翌日は見事に筋肉痛である。
欲張りばあさんになった気分……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
「チュロスを売ることになって、ミキは仕入係だよ」
経済学部らしく、仕入原価に諸費用をプラスして販売原価を計算し、損益分岐点まで求める実習だという。価格を調べたら、業務用スーパーよりもコストコが安いので、買いに行くと言い出した。
「何個買うの?」
「125個。1箱25個入りだから、5箱買ってくる」
「えー、一人じゃ持って帰れないでしょ」
彼女は、かなりの量と重さになるということがわかっていなかった。ちょうど、その日は私も予定がなかったから、一緒に行くことにする。
「コストコは会員制なんだって。写真部の先輩が会員カードを持っているから、一緒に来てもらうんだ」
1枚のカードで3名までが入店できるらしい。以前から興味はあったので、これ幸いとばかりについて行った。
店内はやたらと広い。天井も高くて、5メートルくらいはありそうだ。
「上の方の商品を取るにはどうしたらいいのかな」
素朴な疑問を口にすると、娘がおどけて答えた。
「3人くらいで肩車すればいいんじゃない」
先輩も負けていない。
「いやいや、10段ピラミッドを作ればいいのよ」
「ははは」
それにしても、商品の大きいこと大きいこと。
こん棒と間違いそうな豚肉や、1ダースのじゃがりこ、876gのキットカットなど、ジャンボサイズの商品ばかりが並んでいる。しかも安い。もちろん、カートもビッグサイズで、大人が3人くらい乗れそうだ。
「えーと、チュロス、チュロス」
「どこかな」
ウロウロしていると、クリスマスコーナーがあった。ツリーやリース、電飾にオーナメントなどが並んでいる。
「あ」
ツリーの奥にはお酒がある。その中に、見覚えのあるボトルを見つけた。たしか、以前、姉がクリスマスパーティーに持ってきてくれたヴーヴ・クリコではないか。近寄ってみると、やはり間違いない。
「えっ、これ、4338円で買えるの? 安いんじゃない?」
「…………」
飲まない先輩と、未成年の娘からは何の反応もない。
「モエ・エ・シャンドン・ロゼも5068円だって! 欲しいなぁ」
普段はシャンパンなんぞ飲まないが、クリスマスくらいはお金をかけてもいい。せっかくコストコに来たのだから、自分用のおみやげがあるとうれしいではないか。
私ひとりで盛り上がり、そそくさとボトルをカートに入れる。先輩と娘は無言で顔を見合わせていた。
「あった、あった。チュロスはここだ」
無事、5箱のチュロスを買い、レジを通過した。運搬用のキャリーにチュロスを入れていたら、見知らぬ奥様が話しかけてきた。
「あら、たくさんね。それ美味しいの?」
「いえいえ、自分用じゃないので」
まとめ買いをすると、他の客に与える影響があるらしい。もしかして、その日はチュロスの売り上げが上がっていたりして。
ちょっと重かったけれど、シャンパン2本をエコバッグに入れて帰宅する。並べてみたら、クリスマスが待ち遠しくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/0779d166e32d56bdee3946b9a810d6fa.jpg)
うふふふ~♪
しかし、2本も持ち歩いたせいで、翌日は見事に筋肉痛である。
欲張りばあさんになった気分……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)