しましましっぽ

読んだ本の簡単な粗筋と感想のブログです。

「容疑者Xの献身」 2008日本

2009年08月20日 | 映画
「容疑者Xの献身」 2008日本 原作 東野圭吾    監督  西谷弘 数学教師、石神哲哉のアパートの隣室で殺人が起こる。 石神が密かに思いを寄せていた花岡靖子と娘が、暴力的な前夫を殺してしまったのだ。 石神は靖子を救うために死体を始末し、アリバイの指示を与える。 この殺人事件を担当した内海と草薙は、湯川学に相談しに行き、石神と湯川が学生時代の友人だったことを知る。 湯川は石神を、本物の天才と . . . 本文を読む
コメント

「覘き小平次」 京極夏彦 

2009年08月19日 | 読書
「覘き小平次」 京極夏彦    中央公論新社 手前は陽炎の如く消えたくとも消えられず、無様に齢を重ねる廃者。薄膜一枚の紙風船。 中はがらんどうで御座います―死んだように生きる幽霊役者と、生き乍ら死を望む女。 襖戸の隙間からの目筋とこの上ない嫌悪とで繋がり続ける小平次とその妻・お塚。 かれらを軸に語られるのは、生者たちの忿恚、悲歎、嗜慾、愛憎… 当代随一の戯作者の手によって、山東京伝の名作怪談がい . . . 本文を読む
コメント

ゴルフ全米プロ選手権

2009年08月18日 | スポーツ
ゴルフ全米プロ選手権 石川遼くんが3回目にして、初のメジャー大会で予選を突破。 70位までが予選通過で、4オーバーで62位だった。 早い順番だったので、終わって結果を待つ。 カットラインを気にしながらプレイするのと、先に終わって待つのとどっちが気分的に楽なんだろ。 後の人が失敗してスコアを落とすと、よしよしと密かに思ってしまう。 80位くらいから、じわじわ上がって行くのが結構ドキドキだった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

バスケットボール アジア選手権男子 イラン連覇

2009年08月17日 | スポーツ
第25回FIBAアジア男子バスケットボール選手権大会 決勝は イラン 70-52 中国 予想外にイランの圧勝。 アジアでは中国が断トツと言う評判だった。 ヤオミン欠場の影響もあるかも知れないが、今大会を観ているとそうでもないと思った。 準々決勝のチャイニーズ・タイペイも中国相手にいい試合をしていた。 チャイニーズ・タイペイも勝つ気で向かって行っていた。 準決勝のレバノン戦は、最後までどちらが勝っ . . . 本文を読む
コメント

「看守眼」 横山秀夫 

2009年08月16日 | 読書
「看守眼」 横山秀夫   新潮社 6編からなる短編集。 「看守眼」 定年退職目前の看守、近藤宮男。 死体無き殺人事件「山手町の主婦失踪事件」の真相を、留置場で見た容疑者から掴んでいた。 刑事になりたかった近藤は、退職前の休暇で容疑者を見張る。 「自伝」 大手家電量販店『兵藤電気』の会長、兵藤興三郎が、自伝の執筆を依頼して来る。 依頼前の面接で仲間2人は採用されず、不安を持ちながら行った只野正 . . . 本文を読む
コメント

「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」 2006日本

2009年08月14日 | 映画
「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」 2006日本 原作 一色まこと     監督 水田伸生 花田一路は自転車に乗っていてトラックに撥ねられる。 そのトラックの運転手は、トンネルでセーラー服の女の子の幽霊を見て動転していた。 一路は天国を向かう途中で、その女の子の幽霊に引き止められ、この世に戻って来る。 それから一路には幽霊が見えるようになる。 幽霊の女の子は香取聖子と名乗り、一路に付き纏う。 . . . 本文を読む
コメント

THE ALFEE LIVE 最後の夏のイベント その2

2009年08月13日 | 音楽
THE ALFEE LIVE 最後の夏のイベント その2 夏のイベントの会場は大体フラットなので、ステージも高く作ってあっても観づらい。 ステージから近くても前に大きな人が居ると見えなかったりする。 隙間から一生懸命にメンバーを見ようとする。 だから、目立つ衣装だと見つけやすくていいのだが、今年は桜井さんがベスト! 1日目が光沢のあるピンクで2日目が鮮やかな黄緑色。 幸ちゃんに、「始めにみなと . . . 本文を読む
コメント

「ぼくが電話をかけている場所」 レイモンド・カーヴァー 

2009年08月12日 | 読書
「ぼくが電話をかけている場所」 レイモンド・カーヴァー   中公文庫  Where I’m Calling From    村上春樹・訳 8編からなる短編集 「ダンスしないか?」 彼は家具を庭に運び出していた。 車で通り掛かったカップルがガレージセールかと立ち寄る。 そこでくつろぐ3人は、レコードを掛けダンスをする。 「出かけるって女たちに言ってくるよ」 ビルとジェリーは小さい頃からの無二 . . . 本文を読む
コメント

THE ALFEE LIVE 最後の夏イベント

2009年08月11日 | 音楽
THE ALFEE LIVE 2009・8・8(土)9(日)  横浜赤レンガパーク特設会場 横浜開港150周年記念    THE ALFEE  Legendary Summer 2009 YOKOHAMA  PERFECT BURN 2009・8・8(土) Burn Into Memory Night  2009・8・9(日) Burn Into Perfect Night            . . . 本文を読む
コメント

第91回 夏の甲子園 開幕

2009年08月08日 | スポーツ
第91回全国高校野球選手権大会開幕 今年は初出場が13校と新鮮。 昨年優勝の大阪桐蔭は主将ひとりで優勝旗返還に。 大阪の代表はPL学園。 PLはあまり好きではないというか、前から対戦チームを応援することが多くて、敵対視していたのだが。 今年はマエケンがブログで、母校応援をしているのを目にしたら、何だか出られて良かったね、という気持ちになった。 選手宣誓は伊万里農林(佐賀)の吉永圭太主将。 珍し . . . 本文を読む
コメント