風と水の記憶 Mitsuhiro's Photo Page/ 田谷光宏

日常のこと。旅先のこと。生き物達のこと。つれづれを写真と一緒に。

瓢湖のハクチョウ/新潟

2020-11-12 19:39:53 | 旅行
 昨日から新潟県の瓢湖に白鳥の撮影に来ています。現在、瓢湖に飛来している白鳥の数は「5874」。近年になく多い数。この一桁までの数を誰がどのようにしてカウントしたのかは分かりませんが、前回訪れた時よりもカモ類共々多いように思われます。餌付けが行われておりカモ類の狂喜乱舞が見られますがハクチョウはそれほど夢中になっていないようです。
 瓢湖のハクチョウは朝方近くの田んぼなどに食事に出かけ。夕方休息のために瓢湖に帰って来ます。なので朝ハクチョウが飛び立つ時と夕方帰ってくる時がメインの撮影時間になります。

 本気で動く生き物の撮影は久しぶりのような気がします。そのせいか既に体の節々が悲鳴をあげています。



オナガガモのメスでしょうか。餌まきおじさん待ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする