今日の赤城山。標高1,400m辺り。風もなく暖かでした。もう少し冷え込むことを期待して伺ったのですが、道路もほぼドライでしたが、日陰には何箇所か凍結している所がありました。冬用タイヤにした甲斐がやっとありました。
朝焼けで赤く染まった山に月が沈んでいくのを見ましたが、撮影場所を探していると、あっという間に朝焼けの色が褪せて、そのうちに月も沈んでしまいました。とても美しかったのですが撮影できずに終わりました。
所々、雪は残っていましたが本当の冬が来るにはもう少し時間がかかりそうです。
朝焼けの中の大沼。

覚満淵はかなりの部分が氷が張っていました。ミニアイスバブルができていました。

小沼。

