
中米・コスタリカでの写真です。
熱帯雲霧林を歩いていて見つけたハチドリの卵です。
なんとも不安定で危なっかしい所に1cmほどの卵がふたつ。
強風でもくればひとたまりもないだろうし、ちょっと大きな生き物が植物の茎に当たっても卵は落ちそうです。
確かにここには捕食者は登ってこられないけれど下で茎を揺すられたら・・・
ちょっと心配になりますが、ハチドリには「大きなお世話」と言われそうです。
熱帯雲霧林を歩いていて見つけたハチドリの卵です。
なんとも不安定で危なっかしい所に1cmほどの卵がふたつ。
強風でもくればひとたまりもないだろうし、ちょっと大きな生き物が植物の茎に当たっても卵は落ちそうです。
確かにここには捕食者は登ってこられないけれど下で茎を揺すられたら・・・
ちょっと心配になりますが、ハチドリには「大きなお世話」と言われそうです。
無事に生まれてくれると良いですね。
おっかないくらい不安定。
でも、ちゃんと巣を作って卵を守っているんですよね。
生き物はそれぞれちゃんと作戦を持ってるんですね。
凄いですよね。