風と水の記憶 Mitsuhiro's Photo Page/ 田谷光宏

日常のこと。旅先のこと。生き物達のこと。つれづれを写真と一緒に。

吸蜜・ハチドリ Hummingbirds /コスタリカ・Costa Rica

2025-02-05 20:58:04 | コスタリカ
 中米コスタリカのハチドリです。近くをこの鳥が飛ぶと「ブンッ」という飛翔音がします。それが蜂のようだということで「ハチドリ」。
 日本では見ることが出来ない鳥。秒間の羽ばたきが50回以上。高速で飛び回りホバリングをしながら吸蜜をします。それどころかそのまま後退までしてしまう驚異的な身体能力を持っています。
 視覚能力からのナビゲーション、情報処理能力。摂取した糖分を直ちにエネルギーに変換できる代謝能力や腎機能。鳴き声によるコミュニケーション能力。などなど、どれも飛び抜けて優秀なスーパーアニマル。
 高速で飛行するハチドリが直角に進路変更をする。薮や草木の狭い空間をすり抜ける。これを写真に収めるのは自分にはまず出来ない。なので写真は木に停まっているかホバリングをしている所になる。
 なのでまずは吸蜜風景。





       
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月1日の赤城山小沼/群馬 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コスタリカ」カテゴリの最新記事