2020上野天神祭④ 巡行したかったね

2020-10-25 14:17:49 | 祭り
知人たちと会うたびに(ほんの数人ですけど )、「祭」したかったねって…
やっぱり、なんやらかんやら言っても「血が騒ぐ」ってやつですよ(笑)。
この日が来たら、行列しようがしまいがザワザワするんですよね、
面を被れば、子どもたちを泣かせたくなるし…
笛を持てば、囃子を奏でたくなる…

さてさて、昨日伺えなかった「だんじり町」~~
その前に、
「上野天満宮」(通称:天神さん)では、御神輿展示されてます。
15:00~「例大祭」、東町囃子方の生演奏あり
 

「向島町蔵前」
ここは展示のみですが、町の人たちがちゃんとお留守番です。
もちろん、自治会長さんも…
  

「魚町蔵前」お囃子演奏中
 

「鍛治町蔵前」展示のみ、午後お囃子演奏あり
  前幕・白象に唐子

おっ、子忍者たち
 忍者城下町を歩く

「新町蔵前」
して、コロナ幕(笑)を少し上げてもらいました…
 

も一度「中町」



来年の春まで「だんじり会館」入庫組は、
小玉・中・新町の3基です。
ハイトピアへ行こう…

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020上野天神祭③ だんじり町を行く

2020-10-25 10:20:15 | 祭り
昨日、祭町一巡りのつづき

「鬼町鬼面展」を巡り終え、相生町から新町通りを北上して
「新町だんじり蔵」
 
「蔵」には透明シートがありましたので…
新町の蔵は、天神さんのすぐ傍(裏?)、神様に近いところにあります。
気付かれ難いところです


すぐ横は「天神さん」
  


「東町だんじり蔵」前へ行くと、東町の楼車が動いているではありませんか、、、
でもね、なんとなくフラフラとぎこちない動き、
よく見ると「前輪」が上がったまま…何かしら痛々しくみえる
(昨年の祭りあたりからあまり調子が良くないと聞いていたので、心配です


201024 天神さん前東町


次に、本町通りを西進して通りに面した店舗では
 
2019年の上野天神祭フォトコンテストの入賞作品展示

「中町蔵前」にて


「西町蔵前」
 えっ?お留守ですか…

と思ったら、こんなところで=安立寺(あんりゅうじ)駐車場(西町)にて(安立寺は向島町
  
野外お囃子演奏会 でした

201024 西町お囃子


向島町は改めて…

二之町筋に行くと
「福居町蔵前」
  

この日は、他県からか「だんじり見学」ツアーか何かがあったようで、
順に回っているようで、ワタシも同時進行状態になってしまって、
自治会長さんが熱心に説明されているのを(ワタシも)聞いてました(笑)。
お得感満載!

「小玉町蔵前」
 
この町でも、祭に対する「入魂」が素晴らしいところなので、とても熱心な演奏が続きます。

今回は、ここまで
どこの祭町も、やはり本来の「供奉行列」ができない分、
観光客の皆様にはなんとか楽しんでもらおう!という意気込みを感じた一巡りでした

 中日記事(2020/10/25付)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする