今日の写真の撮影日は、2024/4/10 。
ここは、大山田真泥(ミドロ)地区。
ここでも毎年恒例の「菜の花畑」。
知人によると「肥料にこだわり、鶏糞をしっかりまいた」そうな。
凸凹感があるのは鶏糞のバラツキだそうで、一生懸命管理してもらって
そのお陰の菜の花畑、そしてバージン菜の花オイルもしっかり採れるというものですね。
南向きに真泥「十念寺」を背景に、
西に荒木の山々を見て、
東には遠くに風車(見えるかな?)。
そのまま、川沿いではなく山裾を走ることしばし、
川北地区の服部川堤の桜並木へ
黄色い水仙はすでに見頃は終わり、次は白い水仙の出番だそう…
提を歩いていると、丁度目線の先に春の草花が花開き出しており、
何やら珍しい花が呼びかけてきます。
左)googleさんによると「ムラサキケマン(紫華鬘)」
中)聞かずとも「仏の座」(過去ログより)
右)googleさんに聞いたら「ヤマネコノメソウ」とな。
まだまだ知らない草木は数知れず、それを見つけるのもまた楽しみ。
川北から少し北へ、広瀬地区の小運動公園的なところで
しだれ桜が華やかに。
その先行くこと数分、布引地区。
旧布引小学校跡地の古木の桜ですが、毎年ご機嫌伺に来ています。
元気に咲いてくれて何より…
ミツマタとともに跡碑、ん?バイクも来ました。
傍らにヒマラヤスギの巨樹、その根元辺り広がって落ちているシダーローズ。
拾い集めて記念に撮影、バラの花大集合!みたいでしょ。
シダーローズを集めていた広場には紫の小さな花も…「キランソウ」。
元気に咲く布引の桜に別れを告げ、そのまま県道2号線、青山地区への峠道。
途中、この山の上はきっと木津川と服部川への分かれ目だと思われるのですが…
・・・・・・・・・・
最終的には、JR伊賀上野駅前高砂地区の「伊賀上野橋」付近で、
木津川に合流後、岩倉峡を経てずっと先の淀川へ流れていくのですが、
(先般、伊賀の里歴史ウォーキング下見で歩いた折の服部川付近の写真です ↓ )
「避溢橋(ヒイツキョウ)」越え、「伊賀上野橋」と続きます。
この下は服部川、木津川に合流するのはもう少し西かな。
(三田坂バイパスからこの伊賀上野橋まで繋がってくるそうです)
・・・・・・・・・・
話を分水嶺に戻して、県道2号線峠付近。
なんとここに「木津川源流」の案内版があります。
google地図とストリートビューで。
そういえば、布引地区市民センターで馬野川小水力発電所のパンフレットを頂きました。
民の力で、昔あった水力発電を現代に再び・・・
ここも、行けることなら行ってみたいのですが…さて??
※「産業遺産/馬野川小水力発電所」(三重県HPより)
※参考資料「木津川上流部の概要」
「馬野川小水力発電所」
この先、青山地区に出ます。
この続きはまた…
ここは、大山田真泥(ミドロ)地区。
ここでも毎年恒例の「菜の花畑」。
知人によると「肥料にこだわり、鶏糞をしっかりまいた」そうな。
凸凹感があるのは鶏糞のバラツキだそうで、一生懸命管理してもらって
そのお陰の菜の花畑、そしてバージン菜の花オイルもしっかり採れるというものですね。
南向きに真泥「十念寺」を背景に、
西に荒木の山々を見て、
東には遠くに風車(見えるかな?)。
そのまま、川沿いではなく山裾を走ることしばし、
川北地区の服部川堤の桜並木へ
黄色い水仙はすでに見頃は終わり、次は白い水仙の出番だそう…
提を歩いていると、丁度目線の先に春の草花が花開き出しており、
何やら珍しい花が呼びかけてきます。
左)googleさんによると「ムラサキケマン(紫華鬘)」
中)聞かずとも「仏の座」(過去ログより)
右)googleさんに聞いたら「ヤマネコノメソウ」とな。
まだまだ知らない草木は数知れず、それを見つけるのもまた楽しみ。
川北から少し北へ、広瀬地区の小運動公園的なところで
しだれ桜が華やかに。
その先行くこと数分、布引地区。
旧布引小学校跡地の古木の桜ですが、毎年ご機嫌伺に来ています。
元気に咲いてくれて何より…
ミツマタとともに跡碑、ん?バイクも来ました。
傍らにヒマラヤスギの巨樹、その根元辺り広がって落ちているシダーローズ。
拾い集めて記念に撮影、バラの花大集合!みたいでしょ。
シダーローズを集めていた広場には紫の小さな花も…「キランソウ」。
元気に咲く布引の桜に別れを告げ、そのまま県道2号線、青山地区への峠道。
途中、この山の上はきっと木津川と服部川への分かれ目だと思われるのですが…
・・・・・・・・・・
最終的には、JR伊賀上野駅前高砂地区の「伊賀上野橋」付近で、
木津川に合流後、岩倉峡を経てずっと先の淀川へ流れていくのですが、
(先般、伊賀の里歴史ウォーキング下見で歩いた折の服部川付近の写真です ↓ )
「避溢橋(ヒイツキョウ)」越え、「伊賀上野橋」と続きます。
この下は服部川、木津川に合流するのはもう少し西かな。
(三田坂バイパスからこの伊賀上野橋まで繋がってくるそうです)
・・・・・・・・・・
話を分水嶺に戻して、県道2号線峠付近。
なんとここに「木津川源流」の案内版があります。
google地図とストリートビューで。
そういえば、布引地区市民センターで馬野川小水力発電所のパンフレットを頂きました。
民の力で、昔あった水力発電を現代に再び・・・
ここも、行けることなら行ってみたいのですが…さて??
※「産業遺産/馬野川小水力発電所」(三重県HPより)
※参考資料「木津川上流部の概要」
「馬野川小水力発電所」
この先、青山地区に出ます。
この続きはまた…