梅雨の夕刻、雨が上がった一瞬を逃さず、遊水地辺りを散策。
5月には、田植え直後だったんですが、
(2021/5/6 撮影)
6/4 には、
ここまで育ってます、
撮影方角は違いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ずいぶん稲が成長して、反射風景(リフレクション?)もココマデ
さて、周りを見渡すと、まさに
「麦秋」
初冬に蒔かれた麦が「小麦色」に育ち、
多分もう収穫期かな?(そういえば今日は「芒種」)
梅雨の晴れ間に刈り取りが行われることと思います。
刈り取り前の「麦秋」が見られてよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
太陽の輝きによっては「黄金色」に見えるはず、です。
遊水池を半周し、帰ってから googleの写真編集でちょっと遊んでみました…
原版です
山がクッキリかな?
金色モリモリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a6/cb2b6a6fe886936fb15f10155fdfe88e_s.jpg)
麦 わさわさ してます…
美味しい「食のめぐみ」待つことにしますか。
追加写真(2021/6/6)
5月には、田植え直後だったんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/6b/d3b970cac455392f9ef4e2d0370be2b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/5f/f4d99fdc80c9c2f9a29c2aae8e9cf9c7_s.jpg)
6/4 には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/08/a4f4903a1b2409db924454c544b9df70_s.jpg)
撮影方角は違いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ずいぶん稲が成長して、反射風景(リフレクション?)もココマデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、周りを見渡すと、まさに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/d4/5db6b4c63b47f7a6c11184fd313d8e80_s.jpg)
初冬に蒔かれた麦が「小麦色」に育ち、
多分もう収穫期かな?(そういえば今日は「芒種」)
梅雨の晴れ間に刈り取りが行われることと思います。
刈り取り前の「麦秋」が見られてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
太陽の輝きによっては「黄金色」に見えるはず、です。
遊水池を半周し、帰ってから googleの写真編集でちょっと遊んでみました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/6f/f3710b57a084387c93efd8b6872c1d6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/7d/8f423db5c670aa5881dd7efc3de3c9d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b8/ea48dc241fb03537f2f3710aead58837_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/43/2566cca969f0f3aa5b6316d11134afa4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a6/cb2b6a6fe886936fb15f10155fdfe88e_s.jpg)
麦 わさわさ してます…
美味しい「食のめぐみ」待つことにしますか。
追加写真(2021/6/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/47/d66e8fff86c56c6f1f14de441e5e89fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/15/5a8a921999a65212660a27b0da6ba56a_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます