暑さ寒さも彼岸までというものの、まだ寒さは続くの?

2024-03-21 23:07:37 | 花や風景など
荒れた天気の今日この頃、
傘は必携のようですが、飛ばされそうになりました💦
年々寒さが身に沁みて、ここに来てファンヒーター一台壊れたのは痛い!
決算セールで買わなきゃって言われてますが、まだ悩んでます。

今日の時間別、方向別空モヨウ
 お昼ごろ、下友生辺りで東方面

 13時前に木興遊水地で高旗山を
真ん中辺で「雪積もってる?」風に見える、かな。

夕刻、服部川・柘植川合流付近を見る…
  
陽が差したと思ったけど、北の山並みは見えない。

なんだか(勝手に)振り回されてる気がしたワタシ。

ではまた
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春かと思えば冬、三寒四温で... | トップ | 伊賀街道下阿波で『芭蕉さん... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予報では (moni5187)
2024-03-22 16:42:37
平年並みへ気温が上昇するそうで、来週後半には20度越えのもようです。

昨日21日夕方、伊賀上野(駅)に行ったら、
前に見たとき職人さんが土台を作っていた「忍」のモニュメントが完成していました。
仕事帰りの人出もあってタクシーも止まっていて、何となく伊賀上野(駅)が元気を取り戻したような気がしました。
こんなスーパーローカルな話題が、ネットにあるのかと思ったらしっかり有りました。

「忍」びの里へようこそ JR伊賀上野駅前 モニュメント設置 /三重 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240322/ddl/k24/040/198000c

その昔あのロータリーは、八角形でもう少し大きく高かったのですが。
返信する
上野ライオンズさんのご寄贈だそうで (kuro&hana)
2024-03-22 18:13:05
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a9/09c155e4cb98d2e517bcf568d124cbc3.jpg ですよね💦
花壇もあって綺麗にお手入れされていたところと記憶があります。
工事中に何ができるんだ?と探りを入れましたら、某団体さんがNINJA絡みの何かだと…そこまではわかっていましたが💦
今年って「芭蕉翁生誕370年記念」の年だよねぇ…
それではなくて「忍」だったのか、と。
私的意見でございます、伊賀市として一貫性があるのかないのか伺い知れないので「忍」はピッタシかもしれません💦

moni5187様、さすがお気づきが早い、
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

花や風景など」カテゴリの最新記事