「室生火山群」の山々の名前が知りたい!

2021-12-14 18:05:04 | 花や風景など
突然ですが、多羅尾の「伊賀盆地絶景展望台」で撮ったこのパノラマ、
(ワタシが撮った写真を加工してくれたのはgoogleさん)

ここに見える山々の名前を知りたいなぁ…と、
ずっと思ってました。

「ハイトピア伊賀」からもよぉ~く見える山々です、
「木興遊水池」からも見えます。

もしかして、ここに登ればその山々が見え、その名前がわかるかも…
淡い期待をもって、初挑戦!
低山登山、ただそれだけのつもりが、巨岩奇岩との出会いになりました(笑)。


なかなか、面白かったのですが、写真を撮りつつ、
今、ワタシがいるここで、地震が起こらないことを祈ってました…


本日は、ほぼ1年ぶりに高校時代の同窓生数人と会っており、
もう止まらないおしゃべりに大変、もちろんマスクはしてましたけどね。
ではまた明日

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊賀の巨樹「栴檀」(センダン)、... | トップ | 法花断層と原生林「竜王山登... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
景色の良いところですね (dawn)
2021-12-14 20:14:15
ここは、伊賀市法花の竜王山展望台でしょうか。

すすきの草原で有名な曽爾高原から登る倶留尊山が目を引きますし、その東のほうには、大洞山や尼ケ岳(伊賀富士)も見えているようです。

この展望台は、ぜひ訪れてみたいです。
返信する
dawnさん、ピンポン (kuro&hana)
2021-12-14 21:55:08
さすがですね、目の付け所が違います。
コメントありがとうございます。

明日から一人珍道中?ご報告いたしますが、
登り道は変化に富んでいて面白かったです。
ご褒美の景色はちゃんと用意されていました(笑)。
返信する

コメントを投稿

花や風景など」カテゴリの最新記事