goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

午前零時の悪魔の誘惑。

2021-04-09 21:38:29 | グルメ・おやつ
 今年は5月15、16日に第10回 折紙探偵団九州コンベンションが開催されるそうです。
 やったね♪
 嬉しい驚きです。
 今年も中止なんだろうな、と思っていたので。

 折紙探偵団九州コンベンション、ご存知ない方に説明しておくと、九州最大の折り紙イベントです。
 「九州」と冠していますが参加者は全国各地からやってきます。
 いえ、それどころか外国からの参加者も少なくありません。
 ワールドワイドなイベントなのです。

 ただ、去年はコロナの影響で中止となり、今年も開催はされるけれど規模は縮小され、佐賀県内からの参加者のみ受付予定とのことです。
 佐賀県内からの参加者のみ受付予定?
 そう、九州コンベンションは佐賀市で開催されます。
 なぜかというと幹事の方が佐賀市在住だからです。
 普段佐賀県民であることをよかったと思うことはほとんどないのですが、今日だけは例外ですね。

 会場である佐賀大学は自宅から車で一時間ほどの距離にあり、一日目の用事を済ませた後は余裕で家に帰れるのですが、そうはせず、コンベンションのある日は佐賀市に泊まっています。
 泊まるといってもホテルにではなく、佐賀市にある道の駅で車中泊をするんですけどね。
 なぜ家に帰れるのに敢えて車中泊をするのかというと理由は単純、車中泊が好きだからです。
 いや、好きっていうのとはちょっと違うかな。
 やっぱり車の中で寝るよりも家で寝た方が快適な睡眠が得られます。
 でもいつか、車の中でも家と同様の快適な眠りが得られないものか、その研究が自分のライフワーク(みたいなもの)になってるんですよね。
 とはいえ、いくらライフワークであっても理由もなく車中泊は出来ないわけで(自宅の庭に車を停めて車中泊、というわけにはいかない)機会を見つけては車中泊をしているというわけです。

 実は、というほどのことでもないのですが、コンベンションの日に車中泊をするのにはもう一つ理由があります。
 まぁ理由というか、佐賀市に泊まったら行ってみたいところがあると言った方が正しいのですが。
 その行ってみたいところというのは【よなよなあん工房】という甘味処です。
 本来であれば甘味処に行くだけなら、別に佐賀市に泊まる必要はないはずなのですが、このよなよなあん工房は開店が夜中の12時なんですよ(正確には12時近く。4月7日の開店予定時刻は23時55分でした)。
 しかも開店するかどうかは仕込み具合の関係で前日、下手すると当日しかわからないのです。
 まぁそうは言っても車で一時間の距離にあるのですから、その気になれば週末に行けないことはないのですが、出来たら最初の一回はコンベンションの夜に行ってみたいんですよね。
 そしたらコンベンション自体がさらに充実したものになるような気がして、、、ならないかもしれませんが。笑。

 果たして自分はよなよなあん工房に行けるのか、結果がわかるのは5月15日の深夜です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 39歳独身男性は19歳の女... | トップ | かなり残念な出来だった『ザ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・おやつ」カテゴリの最新記事