いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

春のイベントに向けて

2009-04-26 00:04:22 | Weblog

 

雨に濡れる「スノーフレ-ク」

別名・・・スズラン水仙

花言葉・・・「皆をひきつける魅力」 

 

 

 ご無沙汰しております。

いしころとまと

春のイベントに向けて

落ち着きなく

「コケコッコ~~~」と

あっちに行ったり、こっちに行ったり。。。 

後ろ姿が何ともセクスィ~~ な

わたし。。。

 

    

 

うろうろするのは、鶏舎ではなく

花野果村の土の上。。。

 

あっちの花を愛でて

こっちの野菜を収穫して

種を撒いてと・・・

土と戯れていると

張り詰めている気持ちも

つきものが落ちたようにすっきりとしてきて

とっても気持ちがいい!

土と会話し

野菜や花に話しかけ

虫と戯れてきた私にとって

 

サンダルを履いて庭に出ると・・・

「それでも庭は待っている!」

という感じ・・・

でしょうか。。。

 

 

さてさて

野菜はまき時が肝心。 

      

春に収穫するものは

もう既に3週間も前から種まきを終え

夏に収穫するトウモロコシや枝豆は

4月の20日過ぎに

種まきを終えております。

 

 

 

 

 

 

 「種まきしたポットの数々」

培養土に十和田砂をブレンドして

化成肥料を混ぜ込み

種を一つ一つ撒いていく。

細かい手作業に

あっ!!

という間に時間が経っていきます。

「ポットに種を撒くのは」

双葉から本葉がでて来るまでの間は

苗が脆弱で弱いため。

ちょっとの水でも種が流れたり

虫にやられてしまうので

ポットで管理してあげます。

移動もできるし

直まきよりは管理がしやすいんですね。

又ポット蒔きの良さは

畑にまだ収穫物が残っている場合に

ポットで苗が大きくなるまで

畑の収穫物を収穫できるという利点があります。

 

左側後ろにビニールで保温されているのは夏野菜の種たちです。

 

 

 

 

 

 これは「ベビーリーフ」の双葉たち

今日見たら、満員電車状態。

かなり大きくなっておりました

 

 

 

 

 ここはボンディファームの有機栽培農場ではなく

我が家の雑草と一体化したお庭のワンシーン

我が家のカメムシもラブラブよ

 

 

 

 

 雨に濡れる「ナズナ」

「ぺんぺん草」の方がなじみがありますね。

花言葉は・・・「貴方に全てを捧げます」 

ですって。。。  

白い花の下の小さなハート。

子供の頃これを引っ張って、

よく耳のそばで振って

カラカラという音を楽しんでおりました

 

 

 

 

 

 

 畑に行くと、いつのまにやら大きく育った野菜たち

 この日は春を一番目に告げる

ニラとアスパラガスを収穫

アスパラガス

太さにばらつきはありますが、かなり太いです!!

それにとっても柔らかい!!

ニラは10年も前に植え付けたもの。

アスパラガスもニラもなにも手入れをしなくっても

毎年春になると、タケノコのように

 にょきにょき、頭を出してくれます。

ありがたいことですね!  

これらは、みんな立ち性の野菜たち。

撮影後はちゃんと立てて保存してあげます。

 

 

 

 

イベントに向けて寄せ植えを作りました。

 

 青を基調にしてシックにまとめてみました。

何だか普通の寄せ植えのようですね。。。

 

 

 

 

 

ちょっと角度を変えると・・・

「ハーブと野菜とお花」の寄せ植えです

ラベンダーを後ろに置いて

手前右側にとっても可愛いお野菜がみえますでしょうか?

これが「コールラビ」

キャベツの仲間で茎の部分が肥大して

茎を食べるお野菜。

左ののっぽさんは、これは大きくなり損ねた

カリフラワー「ロマネスコ(Romanesco)

 

 

 

 

 

 

カリフラワー「ロマネスコ(Romanesco)

 本当はこんなにきれいな貝殻模様になるんですね。。。

 

 

 

最後の寄せ植えは・・・

 [TOPPING VEGETABLE」

のお札を付けてあげました。

なんのことない

「いろいろ薬味の寄せ植え」

ナスタチューム・パセリ・ブラックミント

赤三つ葉・フェンネル・葉ネギ

の薬味たち。。。

パセリはよくお皿に載ってますが、

皆さんちゃんと食べてらっしゃいますか?

パセリは緑黄色野菜の万能選手

ほとんどの栄養素のトップを飾っているんですね。

それにクロロフィルの効果で口臭も消してくれます。

是非とも最後のお口直しに

パセリを食べて

元気になって下さいね 

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モグラくん気をつけて | トップ | 連休のイベントのお知らせです »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazutyan)
2009-04-26 18:38:29
花野果に春のイベントの始まりですね、春に限らずいしころとまとさんの周りは花も野菜も果物もバラエティー豊かでいつも華やかです。
ロマネスコ、トロピカルフルーツみたいですね、始めてお目にかかりました。
返信する
花野果村の春 (やえ)
2009-04-26 22:28:45
ポット苗さんがもうすぐ広い畑に行くのですね。
たしか,どなたかから畑に苗を植えるのはゴールデンウィークが明けてからよ~と聞きました。苗を買うのも明けてからと。

でもみんな,ゴールデンウィーク中に植えたいから,苗もその前に売れるんですって。

花野果村では種から育てるから,さながら保育園のようですよね。
畑に植える苗は小学一年生かな。

薬味の寄せ植えもいいですね。
背の高いのから太っちょさんまで,こちらも学校の教室のよう。

昨年冬越しした我が家のパセリもわんさか大きくなりました。さっそく食べましょう!!
返信する
ポット祭り♪ (かおりん)
2009-04-27 12:22:56
ポットの数すごいですね!
ポット祭り開催中ですね夫のダライラマはベランダでもっと
野菜を作りたいとかいい出しましたよ
大根掘り効果!いしころとまとさん効果!
とどめは丸森タケノコ掘りだ~~~!!
ロマネスコ、栽培されてるんですね
ベランダでもできるんでしょうか・・・?

寄せ植えも、ほんと花野果で、流れがあって
キレイですね野菜もいっぱいあって、いつも新鮮・おいしい・感動を感じられる日々ステキです
また教えて下さいね

返信する
葉っぱがはなやか♪ (じん子)
2009-04-27 23:51:53
いしころ画伯作
野菜の寄せ植え達は、すごく見ごたえありますね~

うちでは、プランターの寄せ植えは食べるにしのびなくって、そのままにしちゃいがち…
いしころさんは、この絶妙バランスを刈り取って食べるのですか?
返信する
セクスィー コケッコ~は (しんこ)
2009-04-28 17:10:27
にわとりさんも飼ってるの~
卵産むのかしら、朝起きたら温かい卵なんていいですね。

春は、忙しいけど楽しみな季節ですね。
霜の心配が無くなったら、広い畑に植え付けられるのですね
私も連休に入ったら、田んぼに畑に出陣でございます。
返信する
kazutyanへ (いしころとまと)
2009-04-28 20:31:28
ロマネスコ、貝殻カリフラワーとも言いますね。さっぱりとしておいしいカリフラワーです。一つ一つがばらばらになるんですね。たまにスーパーでも売ってますので、是非ともお買い下さい。
返信する
やえちゃんへ (しほちゃん)
2009-04-28 20:34:09
ホームセンターでもう既に夏野菜の苗がいっぱい売ってますね。
それを横目で見て、心の中で「ウフフ、今頃かうもんか・・・」とほくそ笑む優越感。。。
是非とも味わって下さいな。
薬味の寄せ植え、とっても可愛いですよ。
チュリップと一緒に玄関先を明るくしてくれておりますよ
返信する
かおりんへ (いしころとまと)
2009-04-28 20:37:43
ダライラマさん、パンジーに続いて野菜栽培ですか?かおりんよりかなり栽培にはまっているかも。。。たぶん先はベランダがダライラマさんの憩いの場所になっちゃうかも・・・
ロマネスコ、最近苗が売られてますね。今は買わないで8月後半にホームセンターで売っている苗を買った方がいいですよ。種から苗を作るのは、真夏の作業で大変ですから。
今日は花も団子も楽しかったことでした。。。
返信する
じんこちゃんへ (いしころとまと)
2009-04-28 20:40:03
画伯ですか~~

我が家でもやっぱり食べるの忍びなくって
ちょこっと食べるくらいで終わっちゃいます。
畑にいっぱいなってますから、そちらから収穫しちゃうんですね。やはり、プランター栽培はどちらかというと、見せる方になっちゃうと思いますよ。見せるのと食べるのとプランター分けた方がいいかもしれませんね。
返信する
しんこさんへ (いしころとまと)
2009-04-28 20:44:31
どん子~~お願いしま~~す。
鶏はボンディファームの可愛い子です。
後ろ姿がとっても可愛くってお気に入りの写真になっちゃいました。
私も連休過ぎたら、夏野菜の準備しなくちゃと思ってます。今は雑草見て見ぬふり。
雑草の勢いに圧倒され最近畑行くの恐いです。
出陣の太鼓は高らかに~~鼓舞だね!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事