今から37年前の1974年9月20日はカナダのスーパー・アイドル、ルネ・シマールの2回目の来日最終日でした。
この日は東京プリンスホテルで西城秀樹との対談が行われた日。取材が終わったらすぐに成田空港に向かうという、最終日までハード・スケジュールのルネでした。
▲『明星1974年12月号』より
この時は、そのまま帰国せず、ラスベガスに寄ってオズモンズのショーを見て帰りました。翌年ショーを行う予定があったため、下見も兼ねてのラスベガス。本当ならバカンスを楽しんでいるはずの夏休みを来日に当てているので、カリフォルニアのディズニーランドにも遊びに行っています。ディズニーランドでの写真は、カナダのルネ・ファン、シャンタルさんのMUSEE SIMARDや、ジゼルさんとソフィーさんのPASSION SIMARDで紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/9f6d02cac3b70cbaaa29d29ef722d78b.jpg)
ルネとオズモンズ
ルネと同時期に日本でも人気があったのが「オズモンズThe Osmonds」。
ルネがファースト・コンサートで歌い、ライヴ・アルバムにも収録されている”YoYo”もオズモンズのヒット曲。過去ログで紹介した映像が無くなってしまったため、別のYouTube映像を探していたら、ルネの3枚目のアルバム”C’est demain…”に収録されている”Ou es-tu grand-papa”のオリジナルが”Go Away Little Girl”だと判明! ラッキーでした♪ 私はあまり音楽に詳しくないので、ルネのアルバムを持っていても、収録されている曲がオリジナルなのか、別の歌手が歌った当時のヒット曲なのかが分かりません。ですから、今回のように、偶然に原曲が見つかったりするととても嬉しいのです。しかし、ルネのイメージのためなのか、歌詞が全く違った物になっているのには驚きですね。
日本では末っ子のジミー・オズモンドがカルピスのTVコマーシャルに出演したり、日本語で「ちっちゃな恋人」を歌ったりして人気がありました。オズモンズを知った頃はルネに夢中だったので、私はジミーにもオズモンズにも全く興味がありませんでしたし、むしろルネのライバルくらいにしか思っていませんでした。世界的にいえば、オズモンズの方がキャリアも人気もずっと上だったのですが…。ちなみに、オズモンズの中では年齢が一番近いこともあり、ダニー・オズモンドが好きですね。
・1959年、米国ユタ州オグデンで結成されたファミリーグループ。
・一家の祖先はウェールズ系で、英国でより高い人気を獲得。
・オリジナル・メンバーはアラン、ウェイン、メリル、ジェイの4人兄弟で、TVショーなどの活動をする。
・Alan Ralph Osmond:1949.6.22
・Melvin Wayne Osmond:1951.8.23
・Merrill Davis Osmond:1953.4.30
・Jay Wesley Osmond:1955.5.2
・'62年Donny Osmond、'63年Marie Osmond、'72年Jimmy Osmondと家族のデビューにも成功。
・'63年に”Osmond Brothers”として歌手デビュー。
・ディズニーランドのショー出演で人気を得る。
・'60年代初めには米国の人気TV番組”The Andy Williams Show:1957-71”にレギュラー出演。
・'70年に入って名前を”Osmonds”と改名して再デビュー。日本でもオズモンズ・ブームが巻き起こる。
・71年から75年にかけて米国で4曲(1位1曲)、英国で5曲(1位1曲)がトップ10ヒットとなり大成功を収める。
・メンバー変遷はあるが、2000年以降も活動。
・他にDonny Osmond、Jimmy Osmondのソロ、Donny & Marie Osmondの兄妹デュオでのヒットがある。
♪Donny Osmond (ダニー・オズモンド)
Go Away Little Girl
仏語版”Ou es-tu grand-papa”をルネが歌っています。
♪オズモンズ ヨーヨー
http://youtu.be/S24HLci0pqE
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ルネの全曲集「GOLDEN☆BEST limitedルネ・シマール」がSony Music Shopのオーダーメイドファクトリーにおいて復刻リクエスト投票100%達成し、2ndステージに進みました!! 予約受付期間も2011年5月18日から2011年6月22日までから、10月5日までに延期になりました! すでに長期戦に突入していますが、みんなの力で是非商品化を実現させましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/8b2a6f0f1e43f957d7b8c2cb6c7f7699.jpg)
現在商品化決定まで48パーセントです。
♪Sony Music Shop 購入予約はこちらからお願いします!
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=5333&cd=DYCL000000362&lay=omf&link=cvAWWz0LzlQ-XvH18xZaSDMZWiALefsPwg
♪過去ログ「GOLDEN☆BEST limitedルネ・シマール」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/468.html
この日は東京プリンスホテルで西城秀樹との対談が行われた日。取材が終わったらすぐに成田空港に向かうという、最終日までハード・スケジュールのルネでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/b78fcea9533bc8b6dcfb72de15ceeea8.jpg)
この時は、そのまま帰国せず、ラスベガスに寄ってオズモンズのショーを見て帰りました。翌年ショーを行う予定があったため、下見も兼ねてのラスベガス。本当ならバカンスを楽しんでいるはずの夏休みを来日に当てているので、カリフォルニアのディズニーランドにも遊びに行っています。ディズニーランドでの写真は、カナダのルネ・ファン、シャンタルさんのMUSEE SIMARDや、ジゼルさんとソフィーさんのPASSION SIMARDで紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/9f6d02cac3b70cbaaa29d29ef722d78b.jpg)
ルネとオズモンズ
ルネと同時期に日本でも人気があったのが「オズモンズThe Osmonds」。
ルネがファースト・コンサートで歌い、ライヴ・アルバムにも収録されている”YoYo”もオズモンズのヒット曲。過去ログで紹介した映像が無くなってしまったため、別のYouTube映像を探していたら、ルネの3枚目のアルバム”C’est demain…”に収録されている”Ou es-tu grand-papa”のオリジナルが”Go Away Little Girl”だと判明! ラッキーでした♪ 私はあまり音楽に詳しくないので、ルネのアルバムを持っていても、収録されている曲がオリジナルなのか、別の歌手が歌った当時のヒット曲なのかが分かりません。ですから、今回のように、偶然に原曲が見つかったりするととても嬉しいのです。しかし、ルネのイメージのためなのか、歌詞が全く違った物になっているのには驚きですね。
日本では末っ子のジミー・オズモンドがカルピスのTVコマーシャルに出演したり、日本語で「ちっちゃな恋人」を歌ったりして人気がありました。オズモンズを知った頃はルネに夢中だったので、私はジミーにもオズモンズにも全く興味がありませんでしたし、むしろルネのライバルくらいにしか思っていませんでした。世界的にいえば、オズモンズの方がキャリアも人気もずっと上だったのですが…。ちなみに、オズモンズの中では年齢が一番近いこともあり、ダニー・オズモンドが好きですね。
・1959年、米国ユタ州オグデンで結成されたファミリーグループ。
・一家の祖先はウェールズ系で、英国でより高い人気を獲得。
・オリジナル・メンバーはアラン、ウェイン、メリル、ジェイの4人兄弟で、TVショーなどの活動をする。
・Alan Ralph Osmond:1949.6.22
・Melvin Wayne Osmond:1951.8.23
・Merrill Davis Osmond:1953.4.30
・Jay Wesley Osmond:1955.5.2
・'62年Donny Osmond、'63年Marie Osmond、'72年Jimmy Osmondと家族のデビューにも成功。
・'63年に”Osmond Brothers”として歌手デビュー。
・ディズニーランドのショー出演で人気を得る。
・'60年代初めには米国の人気TV番組”The Andy Williams Show:1957-71”にレギュラー出演。
・'70年に入って名前を”Osmonds”と改名して再デビュー。日本でもオズモンズ・ブームが巻き起こる。
・71年から75年にかけて米国で4曲(1位1曲)、英国で5曲(1位1曲)がトップ10ヒットとなり大成功を収める。
・メンバー変遷はあるが、2000年以降も活動。
・他にDonny Osmond、Jimmy Osmondのソロ、Donny & Marie Osmondの兄妹デュオでのヒットがある。
♪Donny Osmond (ダニー・オズモンド)
Go Away Little Girl
仏語版”Ou es-tu grand-papa”をルネが歌っています。
♪オズモンズ ヨーヨー
http://youtu.be/S24HLci0pqE
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ルネの全曲集「GOLDEN☆BEST limitedルネ・シマール」がSony Music Shopのオーダーメイドファクトリーにおいて復刻リクエスト投票100%達成し、2ndステージに進みました!! 予約受付期間も2011年5月18日から2011年6月22日までから、10月5日までに延期になりました! すでに長期戦に突入していますが、みんなの力で是非商品化を実現させましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/8b2a6f0f1e43f957d7b8c2cb6c7f7699.jpg)
現在商品化決定まで48パーセントです。
♪Sony Music Shop 購入予約はこちらからお願いします!
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=5333&cd=DYCL000000362&lay=omf&link=cvAWWz0LzlQ-XvH18xZaSDMZWiALefsPwg
♪過去ログ「GOLDEN☆BEST limitedルネ・シマール」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/468.html