Joyeux anniversaire de naissance
à Marie Josée !
Je vous souhaite beaucoup
de bonheur.xxx
マリー=ジョゼ、お誕生日おめでとうございます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/c4720676ea433d9452c9d1bfbc38163e.jpg)
昨日、7月22日はルネの妻マリージョゼのお誕生日でした。。
ルネはマリージョゼとふたりで暮らしていますから、誕生日のメッセージは直接伝えられるので、facebookには今のところアップされていません。離れて暮らしている息子オリヴィエと娘ロザリーとは、ネットでやり取りしているのでしょう。夫婦水入らずでお誕生日をお祝いし、幸せな時間を過ごしてほしいです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
そして今日は海の日
7月24日から開幕するはずだった東京オリンピック2020のために、本日23日が『海の日』、明日24日が『スポーツの日』になり、カレンダーどおりなら今日から4連休。学生は夏休みに入っているはずでしたが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、休校した分の授業時数確保で、夏休みは8月1日(土)からお盆明けまでという学校も多いことでしょう。中には、夏休みは4日間のみという学校もあると、ニュースで報道されていました。
7月に入ってから、全国で降り続いた豪雨で災害が発生。新型コロナウィルス感染者数も、緊急事態宣言解除後、再び増加に転じました。
被災された方々はまだ片付けに追われ、避難所で過ごされている方もいらっしゃることでしょう。2週間前の行動の結果が、新型コロナウィルス感染症の発生に現れるこの4連休。感染拡大の危機に不安が広がっている中での『Go To トラベル』キャンペーンが昨日から始まりましたが、ルネ友のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。
今年は酷暑★ 新型コロナウイルス感染症の予防に加え、熱中症の予防は、この暑い夏を無事乗り越えるための必須事項です! 特に、被災された地域の方々、各教室にエアコンが設置されていない学校の先生、生徒さんは十分気を付けてくださいね!!
だから今回は、ちょっとひと息。
2020年もチュー盤(中盤 笑)。子年ということでネズミ
つながりの、ミッキー・マウスの帽子をかぶったルネと、ミッキーと一緒のルネとナタリーの画像を集めてみました。残りの半年を少しでも明るく元気に過ごすために、これらの画像を見て和んでいただけたら幸いです![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
▲1974年9月 2回目の来日からの帰国途中で寄ったディズニーランド・カリフォルニアのルネ
▲ルネは大人になっても茶目っけたっぷり
▲▼ルネとナタリーは1980年にCBCのスペシャル番組に出演し、ディズニーワールド・フロリダとディズニーランド・カリフォルニアで、ユニセフのキャンペーンソング”Tous les enfants du monde”を歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/8a0dd2a80df7a840c2eb65ba29edcfea.jpg)
▲大人になっても、ミッキーは永遠のアイドルで、ディズニーランドは夢の国
新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため休園していた、東京ディズニーランドとディズニーシーも再開しましたね。これから夏本番! ルネとナタリーに癒されて、暑さに負けずに頑張りましょう!!
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
三毛猫姐御だより![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
記事のタイトルは『ルネ・ミッキー』でネズミなのに、『三毛猫姐御だより』(笑)。
▲最近お気に入りの2階のカーペットでリラックス 暑くなって少~しスリムに? それとも冬毛が抜けただけ?!
今年の梅雨は豪雨が多く、長く降り続き、例年より日照時間が短いためか、自然にも影響が出ているようです。
<シマ姉家の周りでは>
今年はアリのお引越しラッシュに始まり、シマ姉家に嫁いでから今までになかったことが起こっています。ちなみにアリは、巣が雨による浸水被害に遭わない場所へ移動しているようでした。
まず、エアコンの室外機からゴキブリやムカデが侵入して、作動と同時にポタリと落ちてくるなんて、今までなら有り得ないっ!! また、ダンゴムシが大発生して植物が食い荒らされる被害多発★ コロンと丸まる姿が子どもに人気の昆虫ですが、なかなかの食わせ者★ 生け垣、アサガオ、マリーゴールド・・・食害に遭った植物は数知れず(泣)。まだ他のセミの声を聴かない内から、先週の夕方には、まるで夏の終わりのようにヒグラシが鳴き始めました。そうかと思えば、昼間は涼しい木陰にいるはずのコクワガタが玄関に・・・。弱っていたため、メープルシロップを与え、元気になったのを確認してから夕方に放しました。また、梅雨寒のせいかトカゲは姿を見せず、ミイ姐御の狩りは、このところ空振り続きのようです。
▲お気に入りの段ボール箱でお昼寝するミイ(左:取扱注意シールがちょいうけ 笑)と 雨で湿った地面で涼むミイ(右)
<ミイ姐御にノミっ!!!>
亡き愛猫アスカもミイ姐御も、お外遊びはしていましたが、ノミは見たことが無かったし、定期的(毎月1日)にノミ・ダニ駆除薬をつけていたのに、今年はミイにノミがっっっ!!! そうとは知らずにいたので、ミイと添い寝していて食われました★
ミイはきれい好きで、いつも自分で身ぎれいにしていますから、タオルやペット用ウェットティッシュで拭くくらいで済ませていました。まさかのノミにショックを受けたシマ姉★ 先週の日曜日、天気も良かったのでシャンプーしました。ミイは「いやだよ~」という感じに鳴いてはいましたが、おとなしくシャンプーさせてくれて助かりました。毛の汚れはほとんど有りませんが、洗っている先からノミが流れ落ち、タオルドライやブラッシングしている時に弱ったノミが取れて、まずは一安心?! ドライヤーは大嫌いのため、タオルドライとミイが舐めての自然乾燥。ブラッシングで冬毛がさらに取れ、フワフワモフモフ感もアップ♪ 猫は皮膚の関係で、シャンプーは月一回が良いとされているそう。これからは駆除剤をつける前にシャンプーすることにします。
<ミイ姐御にラブ・アタック!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/1cd96004c1a16c467d265c5c3b453d2d.jpg)
最近ミイ姐御に猛烈アタックしてくるトラネコ君(♂ 首輪あり)。今年になって初めて庭に来た時は仔猫だったので、まだまだ若猫。熟女ミイにぞっこん?! 写真では距離を置いていますが、ニャーニャー鳴きながらミイを追いかけ回すので、ミイはそのたびに「寄るな若造!」とでも言うように「シャーッ!!」(笑)
多分、完全室内飼いにすべきというアドバイスもお有りと思いますが、シマ姉家の周りは、住宅地でもいろいろな野生動物(キジ、タヌキが庭を横切り、私はまだ目撃していませんが、キツネもいるとか・・・)が生息しているくらい、猫が安全に遊べる場所が多いので、完全室内飼いしているお宅はほとんどありません。上の写真のトラネコ君もその内の1匹。うっかりすると、外猫として飼っているお宅もあるくらいです。家人が室内飼いしているつもりでも、脱走してお外を満喫している猫もいます(笑)。
この4連休は、コロナ感染者数が落ち着いてくれることを祈りつつ、せめて近場のドライヴくらいは楽しみたいシマ姉家。ミイ姐御にハーネスとリードを付けて、近くの芝桜公園に散歩にも行こうと考えているところです。
ルネ友のみなさまも、新型コロナウィルス感染症と熱中症に十分気を付けて、4連休を楽しんでくださいね![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
à Marie Josée !
Je vous souhaite beaucoup
de bonheur.xxx
マリー=ジョゼ、お誕生日おめでとうございます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/c4720676ea433d9452c9d1bfbc38163e.jpg)
昨日、7月22日はルネの妻マリージョゼのお誕生日でした。。
ルネはマリージョゼとふたりで暮らしていますから、誕生日のメッセージは直接伝えられるので、facebookには今のところアップされていません。離れて暮らしている息子オリヴィエと娘ロザリーとは、ネットでやり取りしているのでしょう。夫婦水入らずでお誕生日をお祝いし、幸せな時間を過ごしてほしいです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
そして今日は海の日
7月24日から開幕するはずだった東京オリンピック2020のために、本日23日が『海の日』、明日24日が『スポーツの日』になり、カレンダーどおりなら今日から4連休。学生は夏休みに入っているはずでしたが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、休校した分の授業時数確保で、夏休みは8月1日(土)からお盆明けまでという学校も多いことでしょう。中には、夏休みは4日間のみという学校もあると、ニュースで報道されていました。
7月に入ってから、全国で降り続いた豪雨で災害が発生。新型コロナウィルス感染者数も、緊急事態宣言解除後、再び増加に転じました。
被災された方々はまだ片付けに追われ、避難所で過ごされている方もいらっしゃることでしょう。2週間前の行動の結果が、新型コロナウィルス感染症の発生に現れるこの4連休。感染拡大の危機に不安が広がっている中での『Go To トラベル』キャンペーンが昨日から始まりましたが、ルネ友のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。
今年は酷暑★ 新型コロナウイルス感染症の予防に加え、熱中症の予防は、この暑い夏を無事乗り越えるための必須事項です! 特に、被災された地域の方々、各教室にエアコンが設置されていない学校の先生、生徒さんは十分気を付けてくださいね!!
だから今回は、ちょっとひと息。
2020年もチュー盤(中盤 笑)。子年ということでネズミ
![ham](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ham.png)
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/4e903844ff747ca9cf7ac76ff941a788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/4fb6172faff9036aca0eaf5fe5017bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/fc13cfe4e7cea52a917ce7d3bbfb4907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/8a0dd2a80df7a840c2eb65ba29edcfea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/4fa5ec5f1ff45522445dfa1c76257101.jpg)
新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため休園していた、東京ディズニーランドとディズニーシーも再開しましたね。これから夏本番! ルネとナタリーに癒されて、暑さに負けずに頑張りましょう!!
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
記事のタイトルは『ルネ・ミッキー』でネズミなのに、『三毛猫姐御だより』(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/85e9d0fb95235b376cdceab83716b7e5.jpg)
今年の梅雨は豪雨が多く、長く降り続き、例年より日照時間が短いためか、自然にも影響が出ているようです。
<シマ姉家の周りでは>
今年はアリのお引越しラッシュに始まり、シマ姉家に嫁いでから今までになかったことが起こっています。ちなみにアリは、巣が雨による浸水被害に遭わない場所へ移動しているようでした。
まず、エアコンの室外機からゴキブリやムカデが侵入して、作動と同時にポタリと落ちてくるなんて、今までなら有り得ないっ!! また、ダンゴムシが大発生して植物が食い荒らされる被害多発★ コロンと丸まる姿が子どもに人気の昆虫ですが、なかなかの食わせ者★ 生け垣、アサガオ、マリーゴールド・・・食害に遭った植物は数知れず(泣)。まだ他のセミの声を聴かない内から、先週の夕方には、まるで夏の終わりのようにヒグラシが鳴き始めました。そうかと思えば、昼間は涼しい木陰にいるはずのコクワガタが玄関に・・・。弱っていたため、メープルシロップを与え、元気になったのを確認してから夕方に放しました。また、梅雨寒のせいかトカゲは姿を見せず、ミイ姐御の狩りは、このところ空振り続きのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/6310c818b4036b778701810cf400ebb8.jpg)
<ミイ姐御にノミっ!!!>
亡き愛猫アスカもミイ姐御も、お外遊びはしていましたが、ノミは見たことが無かったし、定期的(毎月1日)にノミ・ダニ駆除薬をつけていたのに、今年はミイにノミがっっっ!!! そうとは知らずにいたので、ミイと添い寝していて食われました★
ミイはきれい好きで、いつも自分で身ぎれいにしていますから、タオルやペット用ウェットティッシュで拭くくらいで済ませていました。まさかのノミにショックを受けたシマ姉★ 先週の日曜日、天気も良かったのでシャンプーしました。ミイは「いやだよ~」という感じに鳴いてはいましたが、おとなしくシャンプーさせてくれて助かりました。毛の汚れはほとんど有りませんが、洗っている先からノミが流れ落ち、タオルドライやブラッシングしている時に弱ったノミが取れて、まずは一安心?! ドライヤーは大嫌いのため、タオルドライとミイが舐めての自然乾燥。ブラッシングで冬毛がさらに取れ、フワフワモフモフ感もアップ♪ 猫は皮膚の関係で、シャンプーは月一回が良いとされているそう。これからは駆除剤をつける前にシャンプーすることにします。
<ミイ姐御にラブ・アタック!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/1cd96004c1a16c467d265c5c3b453d2d.jpg)
最近ミイ姐御に猛烈アタックしてくるトラネコ君(♂ 首輪あり)。今年になって初めて庭に来た時は仔猫だったので、まだまだ若猫。熟女ミイにぞっこん?! 写真では距離を置いていますが、ニャーニャー鳴きながらミイを追いかけ回すので、ミイはそのたびに「寄るな若造!」とでも言うように「シャーッ!!」(笑)
多分、完全室内飼いにすべきというアドバイスもお有りと思いますが、シマ姉家の周りは、住宅地でもいろいろな野生動物(キジ、タヌキが庭を横切り、私はまだ目撃していませんが、キツネもいるとか・・・)が生息しているくらい、猫が安全に遊べる場所が多いので、完全室内飼いしているお宅はほとんどありません。上の写真のトラネコ君もその内の1匹。うっかりすると、外猫として飼っているお宅もあるくらいです。家人が室内飼いしているつもりでも、脱走してお外を満喫している猫もいます(笑)。
この4連休は、コロナ感染者数が落ち着いてくれることを祈りつつ、せめて近場のドライヴくらいは楽しみたいシマ姉家。ミイ姐御にハーネスとリードを付けて、近くの芝桜公園に散歩にも行こうと考えているところです。
ルネ友のみなさまも、新型コロナウィルス感染症と熱中症に十分気を付けて、4連休を楽しんでくださいね
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)