暑中お見舞い申し上げます
・・・といっても、関東地方は今日明日に梅雨明けかという予報です。ルネ友のみなさまに於かれましては、いかがお過ごしでしょうか。
今日、8月1日は『水の日』。夏休みは今日からという学校も多いことでしょう。海水浴場が閉鎖されている観光地もあるようですが、水の事故が無いようにという願いもあるようです。
新型コロナウィルスの感染者が日に日に増加し、天気予報では猛暑と予想されています。新型コロナウイルス感染症や熱中症の予防に努め、『withコロナ』の夏を乗り切りましょう!
さて、今回紹介いたしますのは、16枚目のアルバム”Un homme”のタイトル曲で1曲目に収録された”Un homme”です。
「男」(直訳)は、ルネのためのオリジナル曲なのでしょうか? この曲を作ったDiane Justerディアーヌ・ジュステ(1946年3月15日ケベック州モントリオール生まれ)は 、ケベックのシンガー・ソングライターで、パフォーマー、ピアニストでもありました。
この歌詞は、年下(15歳)の男の子に、まだ20歳にはなっていない青年が、男として語りかけている歌のように思います。最初、『君』は女の子で、恋の歌だと思ったのですが、年齢だけで見ると、ルネが弟のジャン=ロジェに語っているという感じでしょうか?
♪YouTube”René Simard - Un homme”
https://youtu.be/AKbjte6gphU
※Un homme René Simard(歌詞)
https://www.ouvirmusica.com.br/simard-rene/50000/
Un homme
ス スラ プーテートゥル ラ プレミエール フォワ
Ce s'ra peut-être la première fois
ク ジュ トゥ パルルレ ドゥ モワ ア ノム
Que je te parlerai de moi en homme
アヴェック トゥー ス キ リ ヤ アン モワ
Avec tout ce qu'il y a en moi
エ トゥー ス ク テュ ヌ ヴォワ パ ア ロム
Et tout ce que tu ne vois pas à l'homme
テュ ノーラ パ トゥージュール カン ザン
Tu n'auras pas toujours quinze ans
テュ ヌ ヴー プリュ ゼートゥル ア ナンファン アン ソム
Tu ne veux plus être un enfant en somme
ルガルドゥ モワ ウーヴル テ ズィユー
Regarde-moi ouvre tes yeux
エ コム テュ ヴォワ ジュ シュイ ズールー ア ノム
Et comme tu vois je suis heureux, un homme
ス ヌ スラ パ ラ デルニエル フォワ
Ce ne sera pas la dernière fois
ク ジュ トゥ パルルレ コム サ ア ノム
Que je te parlerai comme ça en homme
ジェ パ ブゾワン デートゥル アン ジェアン
J'ai pas besoin d'être un géant
アン フィーユ ドゥ ロワ プレズィダン ア ノム
Un fils de roi, un président, un homme
ジェ アンコール ルタン ダヴォワール ヴァン タン
J'ai encore l'temps d'avoir vingt ans
ジェ メーム ル タン デートゥル アンパシヨン アン サム
J'ai même le temps d'être impatient en somme
ルガルドゥ ムワ ウーヴル テ ズィユー
Regarde-moi ouvre tes yeux
エ コム テュ ヴォワ ジュ シュイ ズールー ア ノム
Et comme tu vois je suis heureux un homme
{Musique}
ジェ アンコール ルタン ダヴォワール ヴァン タン
J'ai encore l'temps d'avoir vingt ans
ジェ メーム ル タン デートゥル アンパシヨン アン サム
J'ai même le temps d'être impatient en somme
ルガルドゥ ムワ ウーヴル テ ズィユー
Regarde-moi ouvre tes yeux
エ コム テュ ヴォワ ジュ シュイ ズールー ア ノム
Et comme tu vois je suis heureux un homme
{Musique}
男
これが初めてかもしれない
僕が男として君に話すのは
僕の中にあるものすべてとともに、
君が 男に見ないものすべてを
君は常に15歳ではないのだから
君はもう子どもでいることを望まない 結局のところ
君の目を開いて僕を見て
そして君が見るように 僕は幸せなんだ 男として
これが最後ではないだろう
僕が男として君に話すのは
僕は巨人になる必要は無い
王の息子にも 大統領にも 男として
僕はまだ20歳になるには時間があるから
僕も待ちかねているんだ 結局のところ
君の目を開いて僕を見て
そして君が見るように 僕は幸せなんだ 男として
<間奏>
僕はまだ20歳になるには時間があるから
僕も待ちかねているんだ 結局のところ
君の目を開いて僕を見て
そして君が見るように 僕は幸せなんだ 男として
ルネは素敵な青年になって、男らしい歌声になったと思うでしょう
<最新情報>
シャンタルさんの"Musée Simard"一般公開!!
シャンタルさんの所有する膨大なルネと妹ナタリーのコレクションは、メディアで紹介されたり、WEB上で公開されてきましたが、ついに一般公開されることになりました!!
この私立博物館は、2月末から訪問者を歓迎する準備ができていました。しかし、新型コロナウィルスによるパンデミックのため、現在それができない状況にあります。でも、カナダに行く時、個人的に訪れたい、絶対外せない場所だったので、一般公開されることになって大変嬉しく思っていますちなみに入館料は無料です!!
"Musée Simard"へ訪問を希望する場合、特定の条件が必要です!
1、一度の訪問で最大2人まで。
2、Facebookページでシャンタルさんの"Musée René et Nathalie Simard"にプライベートメッセージで連絡。
※「Un coffre aux trésors inspiré de René et Nathalie Simard」参照
https://www.lanouvelle.net/2020/07/29/un-coffre-aux-tresors-inspire-de-rene-et-nathalie-simard/?fbclid=IwAR0x4AHDFhpYeC8CzQiMqv7lNx5s19l-Ay7l4OOilXNZRl89b8xFpvzbBTE
早く新型コロナウィルスが終息し、ケベックの外出自粛要請が解除されて、ルネの活動が再開されることを願っています。そして、ルネ・ファン・ツアーを企画して、ルネのコンサートを見て、シャンタルさんの"Musée Simard"を訪問することが、現在のシマ姉の夢です
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
シマ姉のスローライフ
<世界のマスク>
日本では熱中症予防のために、多くのメーカーが冷感素材や通気性を考えた『夏マスク』の開発と販売にしのぎを削っている中、諸外国では、違った視点で作られたマスクが紹介されています。
▲向かって左から レディー・ガガの『スカーフマスク』、ルネの娘ロザリーと同じ『アクリル樹脂の窓付きマスク』、『ファスナー付きマスク』
過去ログでも話題にしました『スカーフマスク』は、日本でも紹介されています。マスクと日焼け予防のスカーフ一体型は、暑がりの私には向きません。しかし、イスラム圏では女性のヒジャブやヒマールがありますし、レディー・ガガがコスチュームと同じ布で作られた
スカーフマスクを着用している画像もあります(上写真左)。
夏の農作業は早朝、ウォーキングやランニングも、涼しい朝夕に行う方が体への負担が少ないです。日焼けと熱中症対策には、『帽子とスカーフマスク』より、『冷感マスクと日傘』で猛暑を乗り切りたいシマ姉です。
<他国の機能性マスクと驚きの代用マスク>
また、マスクを外さずに飲食が出来たら、covid-19の感染リスクを減らせるのではと考えて作られたマスクもありました(上写真右)。
サージカルマスクを2枚、1枚は鼻から口元まで、もう1枚は唇の下から顎までつけて大きく口を開け、マスクを外さず食べている映像(河童みたい)や、紙マスクにペットボトルの口の部分を付けて、キャップを外してストローでドリンクを飲む映像がありました。シュノーケルや下着、食器洗いのスポンジや生理用ナプキン等をマスクの代用にしている画像(何故ハンカチやバンダナを使わないの?! あまりにも衝撃的なため、画像アップは差し控えさせていただきました 笑)もたくさん有ります。それよりはるかにましですが、感染予防はマスクだけで防げるものではないので、「そこまでしても外で食べたい?!」と思ってしまうのは私だけ? 少なくとも、日本人はそんなことはしないですよね。
・・・ということで、YouTubeにアップされていた幾つかのマスクの作り方を紹介いたしますので参考にしてみてください。(※リンクだけで画像はありません)
1 アクリル樹脂(プレキシガラス)の窓付きマスク
ルネの娘ロザリーが下のニュースで紹介しているマスクと同じで、聴覚障碍のある方たちにとって画期的なマスクです。自分の飛沫防止のためのマウスシールドよりも、感染予防によいと思いますが、みなさまはどう思われますか?(上写真中央参照)
※DIY how to make face mask with a clear window
https://youtu.be/YVMKi7GKAys
しかし、このマスクを着用していたところ、ロザリーは店内への立ち入りを拒否されて、別のマスクを取りに車に戻ったそうです。そのことについて、彼女の叔母であるナタリー・シマールも、facebookでそのマスクの機能性、そして、手話と読唇が重要なコミュニケーション・ツールである聴覚障碍について訴えていました。
※”La fille de René Simard refusée dans un commerce à cause de son masque”参照
https://www.tvanouvelles.ca/2020/07/21/la-fille-de-rene-simard-refusee-dans-un-commerce-a-cause-de-son-masque?fbclid=IwAR18RJQG0hPA2TT-TKPmV7e6w6vDncJzGLDl3IIia5x_-hgtt5NIzXdjHWE
その後、ロザリーの映像は賛同する多くの方たちによってシェアされ、ロザリーからfacebookに、上の画像と共にお礼のコメントが投稿されました。
2 着けたままで飲み物が飲めるマスク
口の部分に穴を開けたマスクの上に、さらに蓋が付いているようなものなので、日本の夏には暑いかも・・・。使っている布も厚手。
※DIY FACE MASK, DESIGN FOR SIP A DRINK
https://youtu.be/YNspQTMHm1A
3 ファスナー付きで、着用したまま飲食できるマスク
しゃべりすぎたらお口のチャックならぬ、食べ過ぎたらマスクのジッパーを閉める?!(笑) マスクの内側のファスナー部分が、着け心地にどう影響するのかしら(上写真右参照)。
※Máscara com zíper 2.0
https://youtu.be/H8Mpmq2lsR0
4 同柄のスカーフが着けられるマスク
一体型のスカーフマスクよりも、スカーフが脱着出来て使いやすいと思います。シーンに合わせて使い分け出来るのが良いです。
※Recommended Face mask with scarf and filter - All sizeshttps://youtu.be/5f1TaLKdrdo
他にも、日本人の発想には無いマスクや、応用できそうなマスク、同じタイプでも違った作り方をしている製作動画がたくさんありますので、比べてみると面白いですよ。
<梅シロップと山椒とグリーンカーテン>
このところマスク作りにはまっているシマ姉ですが、型紙は一切使用せず、布に合わせてデザインを考えて作っています(もちろん完全手縫い)。久しぶりに本屋に寄ったら、マスク作りの本が何種類も並んでいたのに驚きました。もともとマスクを着用する習慣のある日本ですが、布製の手づくりマスクが見直されて、カラフルで、様々なデザインのマスクをオシャレに着用する新しい生活習慣が確立したのは、『withコロナ』の時代には、とても良いことだと思います。
話は変わりますが、6月に仕込んだ梅シロップと梅酒が完成しました。すでに義父が梅シロップの中の梅を晩酌のつまみにして楽しんでいました。友人や実家の母からも好評ですが、作った本人が賞味したのは先週でした(笑)。
両手をヒリヒリ痺れさせながら仕込んだ山椒の醤油漬けは美味しく仕上がり、先月21日の土用の丑の日にウナギの蒲焼と一緒に楽しみました。これに気を良くして、来年も山椒と格闘しようと心に決めているシマ姉です(爆 ちなみに明日は二の丑)。
また、同日、濡れ縁の曜白朝顔が1輪咲きました。『朝から夕方まで咲く』との説明どおり、夜まで咲き続けていました。その後、2輪目が咲いた時、朝は淡い青紫で。夕方には淡い赤紫に変わることに気づきました(上の写真は朝撮影)。朝から10時頃まで咲く垣根朝顔も続けて咲きました。中央と縁が白で濃い青紫と赤紫の2種類の花が鮮やかです。後日『グリーン・ライフ』で報告します。こぼれ種から育った朝顔も勢いが良く、琉球オモチャウリが弦を伸ばし始め、出窓の西日対策はバッチリ♪ この調子なら、今年はco-opの『わが家のグリーンカーテン』に応募できそうです。
それから、先週の記事で話題にしたコクワガタと、巣立ち直前のツバメの2番子(3羽 1番子は2羽)の画像もアップしました。現在、親と一緒にシマ姉家の周りを飛んでいますが、雨の夜は巣に戻っています。さすがに3番子までは無理かなぁ・・・。8月半ばには南の島に旅立つので、それまでは羽虫をたっぷり食べて、長距離を飛ぶための力を蓄えていてほしいです。そして、来年またシマ姉家に子育に来てくれることを願っています。
・・・といっても、関東地方は今日明日に梅雨明けかという予報です。ルネ友のみなさまに於かれましては、いかがお過ごしでしょうか。
今日、8月1日は『水の日』。夏休みは今日からという学校も多いことでしょう。海水浴場が閉鎖されている観光地もあるようですが、水の事故が無いようにという願いもあるようです。
新型コロナウィルスの感染者が日に日に増加し、天気予報では猛暑と予想されています。新型コロナウイルス感染症や熱中症の予防に努め、『withコロナ』の夏を乗り切りましょう!
さて、今回紹介いたしますのは、16枚目のアルバム”Un homme”のタイトル曲で1曲目に収録された”Un homme”です。
「男」(直訳)は、ルネのためのオリジナル曲なのでしょうか? この曲を作ったDiane Justerディアーヌ・ジュステ(1946年3月15日ケベック州モントリオール生まれ)は 、ケベックのシンガー・ソングライターで、パフォーマー、ピアニストでもありました。
この歌詞は、年下(15歳)の男の子に、まだ20歳にはなっていない青年が、男として語りかけている歌のように思います。最初、『君』は女の子で、恋の歌だと思ったのですが、年齢だけで見ると、ルネが弟のジャン=ロジェに語っているという感じでしょうか?
♪YouTube”René Simard - Un homme”
https://youtu.be/AKbjte6gphU
※Un homme René Simard(歌詞)
https://www.ouvirmusica.com.br/simard-rene/50000/
Un homme
ス スラ プーテートゥル ラ プレミエール フォワ
Ce s'ra peut-être la première fois
ク ジュ トゥ パルルレ ドゥ モワ ア ノム
Que je te parlerai de moi en homme
アヴェック トゥー ス キ リ ヤ アン モワ
Avec tout ce qu'il y a en moi
エ トゥー ス ク テュ ヌ ヴォワ パ ア ロム
Et tout ce que tu ne vois pas à l'homme
テュ ノーラ パ トゥージュール カン ザン
Tu n'auras pas toujours quinze ans
テュ ヌ ヴー プリュ ゼートゥル ア ナンファン アン ソム
Tu ne veux plus être un enfant en somme
ルガルドゥ モワ ウーヴル テ ズィユー
Regarde-moi ouvre tes yeux
エ コム テュ ヴォワ ジュ シュイ ズールー ア ノム
Et comme tu vois je suis heureux, un homme
ス ヌ スラ パ ラ デルニエル フォワ
Ce ne sera pas la dernière fois
ク ジュ トゥ パルルレ コム サ ア ノム
Que je te parlerai comme ça en homme
ジェ パ ブゾワン デートゥル アン ジェアン
J'ai pas besoin d'être un géant
アン フィーユ ドゥ ロワ プレズィダン ア ノム
Un fils de roi, un président, un homme
ジェ アンコール ルタン ダヴォワール ヴァン タン
J'ai encore l'temps d'avoir vingt ans
ジェ メーム ル タン デートゥル アンパシヨン アン サム
J'ai même le temps d'être impatient en somme
ルガルドゥ ムワ ウーヴル テ ズィユー
Regarde-moi ouvre tes yeux
エ コム テュ ヴォワ ジュ シュイ ズールー ア ノム
Et comme tu vois je suis heureux un homme
{Musique}
ジェ アンコール ルタン ダヴォワール ヴァン タン
J'ai encore l'temps d'avoir vingt ans
ジェ メーム ル タン デートゥル アンパシヨン アン サム
J'ai même le temps d'être impatient en somme
ルガルドゥ ムワ ウーヴル テ ズィユー
Regarde-moi ouvre tes yeux
エ コム テュ ヴォワ ジュ シュイ ズールー ア ノム
Et comme tu vois je suis heureux un homme
{Musique}
男
これが初めてかもしれない
僕が男として君に話すのは
僕の中にあるものすべてとともに、
君が 男に見ないものすべてを
君は常に15歳ではないのだから
君はもう子どもでいることを望まない 結局のところ
君の目を開いて僕を見て
そして君が見るように 僕は幸せなんだ 男として
これが最後ではないだろう
僕が男として君に話すのは
僕は巨人になる必要は無い
王の息子にも 大統領にも 男として
僕はまだ20歳になるには時間があるから
僕も待ちかねているんだ 結局のところ
君の目を開いて僕を見て
そして君が見るように 僕は幸せなんだ 男として
<間奏>
僕はまだ20歳になるには時間があるから
僕も待ちかねているんだ 結局のところ
君の目を開いて僕を見て
そして君が見るように 僕は幸せなんだ 男として
ルネは素敵な青年になって、男らしい歌声になったと思うでしょう
<最新情報>
シャンタルさんの"Musée Simard"一般公開!!
シャンタルさんの所有する膨大なルネと妹ナタリーのコレクションは、メディアで紹介されたり、WEB上で公開されてきましたが、ついに一般公開されることになりました!!
この私立博物館は、2月末から訪問者を歓迎する準備ができていました。しかし、新型コロナウィルスによるパンデミックのため、現在それができない状況にあります。でも、カナダに行く時、個人的に訪れたい、絶対外せない場所だったので、一般公開されることになって大変嬉しく思っていますちなみに入館料は無料です!!
"Musée Simard"へ訪問を希望する場合、特定の条件が必要です!
1、一度の訪問で最大2人まで。
2、Facebookページでシャンタルさんの"Musée René et Nathalie Simard"にプライベートメッセージで連絡。
※「Un coffre aux trésors inspiré de René et Nathalie Simard」参照
https://www.lanouvelle.net/2020/07/29/un-coffre-aux-tresors-inspire-de-rene-et-nathalie-simard/?fbclid=IwAR0x4AHDFhpYeC8CzQiMqv7lNx5s19l-Ay7l4OOilXNZRl89b8xFpvzbBTE
早く新型コロナウィルスが終息し、ケベックの外出自粛要請が解除されて、ルネの活動が再開されることを願っています。そして、ルネ・ファン・ツアーを企画して、ルネのコンサートを見て、シャンタルさんの"Musée Simard"を訪問することが、現在のシマ姉の夢です
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
シマ姉のスローライフ
<世界のマスク>
日本では熱中症予防のために、多くのメーカーが冷感素材や通気性を考えた『夏マスク』の開発と販売にしのぎを削っている中、諸外国では、違った視点で作られたマスクが紹介されています。
▲向かって左から レディー・ガガの『スカーフマスク』、ルネの娘ロザリーと同じ『アクリル樹脂の窓付きマスク』、『ファスナー付きマスク』
過去ログでも話題にしました『スカーフマスク』は、日本でも紹介されています。マスクと日焼け予防のスカーフ一体型は、暑がりの私には向きません。しかし、イスラム圏では女性のヒジャブやヒマールがありますし、レディー・ガガがコスチュームと同じ布で作られた
スカーフマスクを着用している画像もあります(上写真左)。
夏の農作業は早朝、ウォーキングやランニングも、涼しい朝夕に行う方が体への負担が少ないです。日焼けと熱中症対策には、『帽子とスカーフマスク』より、『冷感マスクと日傘』で猛暑を乗り切りたいシマ姉です。
<他国の機能性マスクと驚きの代用マスク>
また、マスクを外さずに飲食が出来たら、covid-19の感染リスクを減らせるのではと考えて作られたマスクもありました(上写真右)。
サージカルマスクを2枚、1枚は鼻から口元まで、もう1枚は唇の下から顎までつけて大きく口を開け、マスクを外さず食べている映像(河童みたい)や、紙マスクにペットボトルの口の部分を付けて、キャップを外してストローでドリンクを飲む映像がありました。シュノーケルや下着、食器洗いのスポンジや生理用ナプキン等をマスクの代用にしている画像(何故ハンカチやバンダナを使わないの?! あまりにも衝撃的なため、画像アップは差し控えさせていただきました 笑)もたくさん有ります。それよりはるかにましですが、感染予防はマスクだけで防げるものではないので、「そこまでしても外で食べたい?!」と思ってしまうのは私だけ? 少なくとも、日本人はそんなことはしないですよね。
・・・ということで、YouTubeにアップされていた幾つかのマスクの作り方を紹介いたしますので参考にしてみてください。(※リンクだけで画像はありません)
1 アクリル樹脂(プレキシガラス)の窓付きマスク
ルネの娘ロザリーが下のニュースで紹介しているマスクと同じで、聴覚障碍のある方たちにとって画期的なマスクです。自分の飛沫防止のためのマウスシールドよりも、感染予防によいと思いますが、みなさまはどう思われますか?(上写真中央参照)
※DIY how to make face mask with a clear window
https://youtu.be/YVMKi7GKAys
しかし、このマスクを着用していたところ、ロザリーは店内への立ち入りを拒否されて、別のマスクを取りに車に戻ったそうです。そのことについて、彼女の叔母であるナタリー・シマールも、facebookでそのマスクの機能性、そして、手話と読唇が重要なコミュニケーション・ツールである聴覚障碍について訴えていました。
※”La fille de René Simard refusée dans un commerce à cause de son masque”参照
https://www.tvanouvelles.ca/2020/07/21/la-fille-de-rene-simard-refusee-dans-un-commerce-a-cause-de-son-masque?fbclid=IwAR18RJQG0hPA2TT-TKPmV7e6w6vDncJzGLDl3IIia5x_-hgtt5NIzXdjHWE
その後、ロザリーの映像は賛同する多くの方たちによってシェアされ、ロザリーからfacebookに、上の画像と共にお礼のコメントが投稿されました。
2 着けたままで飲み物が飲めるマスク
口の部分に穴を開けたマスクの上に、さらに蓋が付いているようなものなので、日本の夏には暑いかも・・・。使っている布も厚手。
※DIY FACE MASK, DESIGN FOR SIP A DRINK
https://youtu.be/YNspQTMHm1A
3 ファスナー付きで、着用したまま飲食できるマスク
しゃべりすぎたらお口のチャックならぬ、食べ過ぎたらマスクのジッパーを閉める?!(笑) マスクの内側のファスナー部分が、着け心地にどう影響するのかしら(上写真右参照)。
※Máscara com zíper 2.0
https://youtu.be/H8Mpmq2lsR0
4 同柄のスカーフが着けられるマスク
一体型のスカーフマスクよりも、スカーフが脱着出来て使いやすいと思います。シーンに合わせて使い分け出来るのが良いです。
※Recommended Face mask with scarf and filter - All sizeshttps://youtu.be/5f1TaLKdrdo
他にも、日本人の発想には無いマスクや、応用できそうなマスク、同じタイプでも違った作り方をしている製作動画がたくさんありますので、比べてみると面白いですよ。
<梅シロップと山椒とグリーンカーテン>
このところマスク作りにはまっているシマ姉ですが、型紙は一切使用せず、布に合わせてデザインを考えて作っています(もちろん完全手縫い)。久しぶりに本屋に寄ったら、マスク作りの本が何種類も並んでいたのに驚きました。もともとマスクを着用する習慣のある日本ですが、布製の手づくりマスクが見直されて、カラフルで、様々なデザインのマスクをオシャレに着用する新しい生活習慣が確立したのは、『withコロナ』の時代には、とても良いことだと思います。
話は変わりますが、6月に仕込んだ梅シロップと梅酒が完成しました。すでに義父が梅シロップの中の梅を晩酌のつまみにして楽しんでいました。友人や実家の母からも好評ですが、作った本人が賞味したのは先週でした(笑)。
両手をヒリヒリ痺れさせながら仕込んだ山椒の醤油漬けは美味しく仕上がり、先月21日の土用の丑の日にウナギの蒲焼と一緒に楽しみました。これに気を良くして、来年も山椒と格闘しようと心に決めているシマ姉です(爆 ちなみに明日は二の丑)。
また、同日、濡れ縁の曜白朝顔が1輪咲きました。『朝から夕方まで咲く』との説明どおり、夜まで咲き続けていました。その後、2輪目が咲いた時、朝は淡い青紫で。夕方には淡い赤紫に変わることに気づきました(上の写真は朝撮影)。朝から10時頃まで咲く垣根朝顔も続けて咲きました。中央と縁が白で濃い青紫と赤紫の2種類の花が鮮やかです。後日『グリーン・ライフ』で報告します。こぼれ種から育った朝顔も勢いが良く、琉球オモチャウリが弦を伸ばし始め、出窓の西日対策はバッチリ♪ この調子なら、今年はco-opの『わが家のグリーンカーテン』に応募できそうです。
それから、先週の記事で話題にしたコクワガタと、巣立ち直前のツバメの2番子(3羽 1番子は2羽)の画像もアップしました。現在、親と一緒にシマ姉家の周りを飛んでいますが、雨の夜は巣に戻っています。さすがに3番子までは無理かなぁ・・・。8月半ばには南の島に旅立つので、それまでは羽虫をたっぷり食べて、長距離を飛ぶための力を蓄えていてほしいです。そして、来年またシマ姉家に子育に来てくれることを願っています。