新型コロナの第3波が拡大しているとして札幌や大阪、名古屋では再び飲食店の営業時間を短縮するように求めているが
これは意味の無い行為だ
以前の規制時にもあったが、休業要請している店舗が昼間にこっそり営業していたり、入口の明かりを消し、シャッターを閉めながら裏口から出入りさせて通常通り営業していた店が実に多かった
そんな状況でも感染は減り、通常に戻ったのを忘れてはいないだろう
この事から営業時間を規制しても意味がないということだ
問題なのは店舗の従業員で感染が拡大した場合である
感染対策を整えるということは従業員の感染についても最大の注意を払うということ
発熱を隠す為に解熱剤や風邪薬を服用する等の行為はあってはならない
店側も従業員に任せっ放しにするのではなく、日頃からコミュニケーションを取り、こういった行為をしないように自覚させ
自分の仕事が自らの感染によって大きな損害を与えることになるという認識を持たせることは当然だ
従って、感染拡大した店を営業停止にする等の規制を行うべきで、
店側の方針で時間短縮を行ったり、座席数を減らすなどの工夫を行う事が重要
これらの店側の感染対策には行政からの補助金も出ているので全てを店側に押し付けてはいない
少々価格は高くなっても、安心して食事が出来る店が選ばれるようになるだろう
ワクチンが出来ても感染しない心配が無くなる訳ではない
ニューノーマルとは、こういった価値観の変化に伴うのだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます