世間では安倍総理に対して緊急事態宣言を出さない姿勢について批判が続いている
その緊急事態宣言を出す出さないの違いは具体的に何だろうか?
ニュースや討論番組で触れてはいるが、実に様々な内容で、個人的な思いもあるからか何が本当なのか理解できない
それに加えて財務省の思惑や自治体の知事の責任逃れ論まで出て来て、益々不安が募り政治不信が高まっている
しかし、へそ曲がりの私は素直にそう思えない
元々政府は緩やかな感染拡大を目指してきたと理解している
従って人口の多い東京都で1日当たりの感染者が多いのは人工比率で考えれば当然のことだ
そうは言っても感染者が爆発的に広がらない様に外出を自粛して欲しいとお願いしているのだ
それを受けて各都道府県は病院の対応や感染者の受け入れ方法などを事前に進め万一の事態に備える
そして政府は1日も早い対応薬の開発に努めると同時にマスクだけでなく、低迷した経済を緊急的に行う手段を惜しみ無く行って欲しい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます