先週の21日は二十四節季の大寒だった
1月6日の小寒から2月3日の節分の間の30日間を寒の入りというが、その中間点を大寒と言い最も寒い時期である
振り返れば今年は暖かいと言っていたが、節季通りになっている事に今更ながら驚かされる
今週末から徐々に気温も上がってくるというので、正しく新しい年に向けて進んでいる様にも感じる
暦の一年は節分から始まる
徐々に春を迎え、芽吹き、新緑に包まれる
この時期はまさにそんな春への期待が膨らむ季節と言って良いのだ
昨日の朝は本当に寒かった
気温も今シーズン最低では無かっただろうか
場所にもよるのだが、雪が少ないこの地方はその分気温が低下する
大雪にも閉口するが、気温低下も厳しい環境
ベトナム人の若者は耐えきれずに電気毛布を愛用しているとか
確かに部屋全体を暖める暖房器具は費用がかかるので、ピンポイントで暖める電気毛布は打って付けである
子供の頃の電気毛布は掛け毛布だったが、最近では敷き毛布が主流なんだろうと推測する
我が家では今は使用していないので詳しくは判らないが、背中からじんわり暖めるとぐっすり眠れる気がする
工場勤務の彼らは下着も厚手の叔父さんタイプのものを使用している
寒さ対策には色気は無用、やせ我慢も無用なのだ
朝の工場巡りの時に声を掛ける内容も寒さに関する事が多くなっているが、先輩女性のいる部署では寒いは御法度
「涼しいね」と言わねばならない
暑い時に「暖かい」というのと同じで、言葉を換えるだけで少し和らいで感じるから不思議だ
これから段々と暖かくなってくると、こんな会話も無くなって行くので、今の内だと毎日同じ様に会話をしようと考えている
こんな心の余裕は、直ぐ先に暖かくなる兆しが待っているからであって、先が見えないならばそんな余裕はあり得ない
今日も笑顔で「寒いね~」を伝えよう
1月6日の小寒から2月3日の節分の間の30日間を寒の入りというが、その中間点を大寒と言い最も寒い時期である
振り返れば今年は暖かいと言っていたが、節季通りになっている事に今更ながら驚かされる
今週末から徐々に気温も上がってくるというので、正しく新しい年に向けて進んでいる様にも感じる
暦の一年は節分から始まる
徐々に春を迎え、芽吹き、新緑に包まれる
この時期はまさにそんな春への期待が膨らむ季節と言って良いのだ
昨日の朝は本当に寒かった
気温も今シーズン最低では無かっただろうか
場所にもよるのだが、雪が少ないこの地方はその分気温が低下する
大雪にも閉口するが、気温低下も厳しい環境
ベトナム人の若者は耐えきれずに電気毛布を愛用しているとか
確かに部屋全体を暖める暖房器具は費用がかかるので、ピンポイントで暖める電気毛布は打って付けである
子供の頃の電気毛布は掛け毛布だったが、最近では敷き毛布が主流なんだろうと推測する
我が家では今は使用していないので詳しくは判らないが、背中からじんわり暖めるとぐっすり眠れる気がする
工場勤務の彼らは下着も厚手の叔父さんタイプのものを使用している
寒さ対策には色気は無用、やせ我慢も無用なのだ
朝の工場巡りの時に声を掛ける内容も寒さに関する事が多くなっているが、先輩女性のいる部署では寒いは御法度
「涼しいね」と言わねばならない
暑い時に「暖かい」というのと同じで、言葉を換えるだけで少し和らいで感じるから不思議だ
これから段々と暖かくなってくると、こんな会話も無くなって行くので、今の内だと毎日同じ様に会話をしようと考えている
こんな心の余裕は、直ぐ先に暖かくなる兆しが待っているからであって、先が見えないならばそんな余裕はあり得ない
今日も笑顔で「寒いね~」を伝えよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます