あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
今年も0時前に家を出て氏神様へ初詣に出掛けた
今年の年末年始は子供達が婿の家で新年を迎えたので夫婦と実母の3人で過ごす
家を出る時に実母に玄関の灯りは消さず鍵もかけないでと念を押して出掛けた
無事初詣を済ませて帰宅すると玄関は真っ暗で鍵もかかっている
鍵を開けて家に入ると参拝から帰ったら食べようと残していたうどんが捨てられ、食器も洗った形跡があるが汚れたままである
朝、一同に会し新年の挨拶をしたあとお節を食べお屠蘇を飲み、雑煮を食べたが、その時に実母の一言は
1年の計は元旦にあり、だった
意味を訊ねても解らないという
その言葉を聞いて
元旦夜の出来事が1年の起きる事(計)ならば大変な1年になると
脳裏をよぎったが、直ぐに掻き消した
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます