5日、インドの初となる火星探査衛星が打ち上げられた
今までには、アメリカ、ロシア、EUが火星軌道に衛星を入れることに成功し、様々な探査を行っている
ネットで調べてみると、水があった形跡を示す写真を沢山見ることができる
知らぬ間に凄い探査をしていた
今回、何故インドが火星探査衛星を打ち上げたかと言えば、それは敵対する中国を意識しての事だ
中国は2011年に火星探査衛星を打ち上げたが失敗している
日本は費用の面から火星探査衛星には参画していない
火星に探査衛星を打ち上げる事の難しさは色々ある
1つは太陽と火星の距離が遠いため、太陽の光が弱いので、衛星の運行が難しい事
そして、もう1つは火星の軌道に乗せる技術だ
失敗した中国は火星軌道に乗せる難しさを、「東京からゴルフボールをパリにあるホールに入れるようなもの」と表現したが、ピンと来ない
ざっくり捉えれば、相当に難しいのだ
宇宙開発は技術の集大成であるから、私は軍事よりも宇宙開発を推進した方がよいと考えている
成功すれば、各国がこぞって競い合うからインドには成功して欲しいと願っている
今までには、アメリカ、ロシア、EUが火星軌道に衛星を入れることに成功し、様々な探査を行っている
ネットで調べてみると、水があった形跡を示す写真を沢山見ることができる
知らぬ間に凄い探査をしていた
今回、何故インドが火星探査衛星を打ち上げたかと言えば、それは敵対する中国を意識しての事だ
中国は2011年に火星探査衛星を打ち上げたが失敗している
日本は費用の面から火星探査衛星には参画していない
火星に探査衛星を打ち上げる事の難しさは色々ある
1つは太陽と火星の距離が遠いため、太陽の光が弱いので、衛星の運行が難しい事
そして、もう1つは火星の軌道に乗せる技術だ
失敗した中国は火星軌道に乗せる難しさを、「東京からゴルフボールをパリにあるホールに入れるようなもの」と表現したが、ピンと来ない
ざっくり捉えれば、相当に難しいのだ
宇宙開発は技術の集大成であるから、私は軍事よりも宇宙開発を推進した方がよいと考えている
成功すれば、各国がこぞって競い合うからインドには成功して欲しいと願っている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます