フォートデロシービーチパークの中にアメリカ陸軍博物館がありました
妻にお願いして付き合ってもらい入館
受付で名簿に記入するだけで無料で入場できます(寄附の箱があります)
日本からハワイに入居した先人達の子や孫達はアメリカ兵として日本と戦う事になり、その心中はどうだったのだろうと思いを巡らせます
一時は日系人がハワイの人口の40%を占めるほど関わりが深かったのですが、太平洋戦争に向けてアメリカによる統治が始まり、日本が真珠湾に奇襲攻撃を加えた後は敵国人として扱われたとも聞きますが、日系人部隊として参戦する事でアメリカ人である事を示したのでしょう
飛行機が登場するまでは戦艦が戦争の主役でしたが、飛行機による攻撃力に取って代わると、益々ハワイは拠点として重要になっていったのです
現在では長距離弾道ミサイルや宇宙衛星によって地位も変化しているようですが、今でも日系人と判る方にお会いするとホッとするのは共通のDNAのなせる技でしょうか
世界の銀座に程近い公園にこういった軍関係の施設があるのもアメリカらしいと感じました
立場が変わると見方も変わる
バカンスに興じる事が出来るのも先人達が過去に苦難を経験し、反省し、乗り越えてきたからに違いありません
若者向きでは無いかも知れませんが、じっくり見学したい場所でした
妻にお願いして付き合ってもらい入館
受付で名簿に記入するだけで無料で入場できます(寄附の箱があります)
日本からハワイに入居した先人達の子や孫達はアメリカ兵として日本と戦う事になり、その心中はどうだったのだろうと思いを巡らせます
一時は日系人がハワイの人口の40%を占めるほど関わりが深かったのですが、太平洋戦争に向けてアメリカによる統治が始まり、日本が真珠湾に奇襲攻撃を加えた後は敵国人として扱われたとも聞きますが、日系人部隊として参戦する事でアメリカ人である事を示したのでしょう
飛行機が登場するまでは戦艦が戦争の主役でしたが、飛行機による攻撃力に取って代わると、益々ハワイは拠点として重要になっていったのです
現在では長距離弾道ミサイルや宇宙衛星によって地位も変化しているようですが、今でも日系人と判る方にお会いするとホッとするのは共通のDNAのなせる技でしょうか
世界の銀座に程近い公園にこういった軍関係の施設があるのもアメリカらしいと感じました
立場が変わると見方も変わる
バカンスに興じる事が出来るのも先人達が過去に苦難を経験し、反省し、乗り越えてきたからに違いありません
若者向きでは無いかも知れませんが、じっくり見学したい場所でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます