スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

春の淡路島/地元で遊ぶ

2012-04-28 09:03:38 | 日記・エッセイ・コラム

 雨天の金曜日と日曜日に挟まれながら、春の行楽日和に恵まれた4月21日(土)に淡路島を訪ねました。

「今日、淡路に行こう?!」

 21日(土)の朝7時前、女房の声に起こされました。3月の初旬に、4月21日に淡路へ行くことを提案していましたが、22日にしたいと言っていたので、不意の言葉に驚いて飛び起きました。
 昨夜から降っていた雨がやみ、替わって朝日が降り注いでいました。

 私が訪ねたかったのは『自凝島神社(おのころじまじんじゃ)』と『伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)』で、女房が訪ねたかったのは、この時期に咲き揃うチューリップの花園でした。

 身支度と朝食を済ませ、車にガソリンを補給して、垂水ジャンクションへと向かいました。垂水JCTで『神戸淡路鳴門自動車道』に乗れば、『明石海峡大橋』を経て淡路島は直ぐです。



 いつもは、舞子で見上げるようにしか見ていない『明石海峡大橋』を目の高さで、全貌を見たかった、見せたかった。なので、橋を渡り終えて直ぐの『淡路SA』に降り立ちました。






 淡路SA下り線(ハイウェイオアシス)で一頻り時間を過ごし、神戸淡路鳴門自動車道を一路『西淡三原IC』へと向かいました。西淡三原ICで神戸淡路鳴門自動車道を降り、県道126号線(「うずしおライン」)を西進し、小榎列(こえなみ)の交差点で県道66号線を北上すると、朱色の鳥居が見えてきました。目的の「自凝島神社(おのころじまじんじゃ)」です。



 鳥居は塗り替えを終え、足場を撤去中で、クレーンがたっていました。おのころ島神社によれば、この鳥居の高さが21.7mあり、日本三大鳥居の一つだとのことです。

 おのころ島神社は小高い丘にあり、この丘が古事記の国生みで最初に創られた「おのころ島」とされているようです。



 神社正殿はとても小さいものでした。



 一通り参拝を済ませると、神戸淡路鳴門自動車道を北上し、『津名一宮IC』を目指しました。

 津名一宮ICを降り、「伊弉諾神宮」と刻まれた石灯篭が両サイドに立ち並ぶ道(県道88号)を進んで行くと、伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)に着きました。



 伊弉諾神宮は、国生みに始まるすべての神功を果たされた伊弉諾大神が、御子神なる天照大御神に国家統治の大業を委譲され、最初に創った淡路島・多賀の地に「幽宮」を構へて余生を過ごしたと古事記に記されている処所とされています。



 伊弉諾神宮を訪れたこの日は、ラッキーなことに“春大例祭”の最中でした。今年は、4月21、22日に催されているとのことでした。




 朝から、子供神輿の奉納や餅撒きが行われていたようです。私たちが訪れたときは、各地域からふとん檀尻が集結していましいた。

 檀尻の舞台は表神門の内側、拝殿前です。



 拝殿前の広場でふとん檀尻を“練り”ます。一体何キロあるのか、さも重そうでした。



 “練り”が終わると、拝殿前にふとん檀尻を据え、“だんじり唄”が奉納されます。



 参拝殿の後ろには、桧皮葺の本殿があります。



 この春大例祭のほか、特殊神事として正月15日に粥占(かゆうら)祭、6月1日に御田植祭が行われるとのことです。



 お祭りに見入っていて気付くと、12:30近くになっていました。女房を促し、『淡路夢舞台』へと急ぎました。

 夢舞台で昼食を済ませ、チューリップを始めとする春の花を楽しむために『国営明石海峡公園』に入り、隣接する『奇跡の星の植物館』を観覧することにしました。






 『国営明石海峡公園』と『奇跡の星の植物館』への大人の入園料は、それぞれ400円と600円の合計1000円が必要ですが、この日はキャンペーン期間中で、750円でセット券を販売していました。






 幾種類ものチューリップやデイジーなど多くの花が咲き誇っていました。





 鴨たちも楽しそうに遊んでいました。



 国営明石海峡公園で少しのんびりし過ぎたようで、16:00を過ぎていましたので、『奇跡の星の植物館』へと急ぎました。



 植物館内では、蘭が展示されていました。

 植物館の外では、八重桜が、葉を出しながらもまだ、咲き誇っていました。



 時期的に、また雨天に挟まれた晴天の一日というピンポイントでの実施で、とても運の良い小旅行となりました。



【関連サイト】

  ○  おのころ島神社

  ○  伊弉諾神宮

  ○
 国営明石海峡公園

  ○  淡路夢舞台

  ○  奇跡の星の植物館




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする