こんにちは。Chicoです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
さて・・・昨日の記事の続きになります。
この時期から我が家の食卓で
多くお目見えするのが
ネギ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
理由はコチラの福岡市動物園のHPの記事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
一部抜粋させて頂きますと・・・
『福岡市動物園のチンパンジーたちは
ここ7年間、風邪をひいていません。
寒い時期は特に動物たちの体調管理に
気を使いますが、
チンパンジーが元気なのは、
ある野菜のおかげだと考えています。
一体何か分かりますか?
答えはネギです』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/c3f113a627bd6f01a13cce12545e506e.jpg)
(お写真は福岡市動物園HPよりお借りしています)
2016年3月5日に投稿されていますが、
ちょうどその頃でしょうか・・・
私もテレビでこのことが紹介されているのを
たまたま観ておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
チンパンジーが毎年、
鼻水を垂らすなどの風邪症状に悩まされ、
以前は小児用風邪薬で
対応していたのだそうです。
(風邪予防でネギを与えるというのは
元々は多摩動物公園(東京都日野市)で
取り組まれていたそうです。)
意外にもチンパンジーたちは
ネギを積極的に食べるそうなのですが、
なんと春先になると途端に
見向きもしなくなるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
野生の本能なのでしょうか・・・。
恐れ入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
確かに風邪をひいたときは
ネギを食べるといいとか、
首に巻くといいなどという伝承療法は
耳にしたことはありますが・・・
どこか本気にはしておりませんでしたが。
このニュースをみて、
我が家も意識してネギをとる様にしてみたところ・・・
ここ数年、熱や咳どころか・・・
鼻水すらの風邪症状が誰もありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
偶然
それともやはり・・・
ネギ効果でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
また、いつもはオスがたくさん取って
食べるところ、発情すると、メスの気を引こうと
譲る場面もあるのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これから鍋の機会が多くなってくると思います。
是非、ねぎを積極的に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私は毎日薄くスライスして
味噌汁に入れる事が多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
是非是非お試しください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
冒頭がイカツいお写真だったので、
癒しの写真も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
友人が最近飼い始めたワンちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/cefcebdd2b4c15ad8e987c82573045be.jpg)
いつもご覧いただきありがとうございます
励みになりますので、よろしかったらぽちっとお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)