![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/ae06fc348bb96b8312eae5f4d7fa64aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/2bf4771957eb47f888dab3dc60397ac4.jpg)
こんにちは。Chicoです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
これは平成13年に婦人生活社より出版された詩集です。
以前、Mieがお世話になっていた小児科の先生の御友人で、
鮫島浩二(さめじま こうじ)先生という産婦人科のお医者様が書かれています。
「お母さんの子宮の中は、こんな感じなのだろうか、
そう思った瞬間に次から次へと言葉があふれ出てきた」のだそうです。
この詩集を一部抜粋して紹介させてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
『おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
あなたたちが中睦まじく結びあっている姿を見て、
わたしは地上におりる決心をしました。
きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
汚れない世界から地上におりるのは、勇気がいります。
地上での生活に不安をおぼえ、途中で引き返した友もいます。
夫婦の契に不安をおぼえ、引き返した友もいます。
拒絶され、泣く泣く帰ってきた友もいます。
【中略】
おかあさん、わたしを知った日のことをおぼえていますか?
あなたは不安に襲われました。
そしてあなたは、わたしを受け入れてくださいました。
あなたの一瞬の心のうつろいを、わたしはよーくおぼえています。
つわりのつらさの中でわたしに思いをむけて、自らを励ましたことを、
わたしの重さに耐えかねて、自分を情けないと責めたことを、
わたしはよーくおぼえています。
【中略】
おかあさん、あなたの期待の大きさに、ちょっぴり不安を感じます。
初めての日に、わたしはどのように迎えられるのでしょうか?
わたしの顔はあなたをがっかりさせるでしょうか?
わたしの身体はあなたに軽蔑されるでしょうか?
わたしの性格にあなたはため息をつくでしょうか?
【中略】
おとうさん、おかあさん、今、わたしは思っています。
わたしの選びは正しかった、と。
わたしがあなたたちを選びました』
作者である鮫島先生は「あとがき」に一部こう記していらっしゃいます。
「命を粗末にするな・・・と他人事のように言うのは簡単でも、
それを真正面から向き合って伝えることができる人と人の絆すら、
見失ってはいないでしょうか。自分はどこからうまれてきたのか、
見つめ直す一助になれば、うれしく思います。」
私たちも生まれる前、こんな風に思ってきたのでしょうか。
勇気をもって生まれてきたのでしょうか。
両親を選んで生まれてきたのでしょうか。
子供たちもそう思って生まれてきてくれたのでしょうか。
命の重さと意義を考えさせられる一冊でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)