恥ずかしながら、この線を知りませんでした。
御茶ノ水に通っていた頃は、新お茶、淡路町からバリバリと東京メトロを駆使していたが、ここのところは決まった路線にたまにしか乗りません。
福都心線の開通を知りませんでした。
今日、新宿にいて新宿3丁目方面に用事があり、その後に渋谷へ回るルートを取りたかった。
「新宿まで戻ってJRだよなぁ」なんて考えていたのですが、途中路線図に正にそのルートを通っている路線があるではありませんか。
もちろん乗りましたよ、ワンマン運転の茶色いライン。
良いじゃありませんか、大江戸線みたいに小さくないし。
しかし、東京メトロは複雑怪奇です。
御茶ノ水に通っていた頃は、新お茶、淡路町からバリバリと東京メトロを駆使していたが、ここのところは決まった路線にたまにしか乗りません。
福都心線の開通を知りませんでした。
今日、新宿にいて新宿3丁目方面に用事があり、その後に渋谷へ回るルートを取りたかった。
「新宿まで戻ってJRだよなぁ」なんて考えていたのですが、途中路線図に正にそのルートを通っている路線があるではありませんか。
もちろん乗りましたよ、ワンマン運転の茶色いライン。
良いじゃありませんか、大江戸線みたいに小さくないし。
しかし、東京メトロは複雑怪奇です。