えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

青バッチが気に入らない

2011-09-08 | 車関連
新型のカムリが発表になった。
この車、私が大学の頃から人気はないが質実剛健な車種として一目置いていた。
友人の父さんがこれを持っていて、その息子は車を「包茎」と呼んでいた。
確かに、そういうイメージもあるのかと感心したのを覚えている。

さて、大得意様の北米ではCAMRYにそんな暗いイメージなど微塵もないことでしょう。
Egは違えど、今回はアメリカナイズされた車体を用意してくれると信じていた。(勝手に)
しかし、出てきた顔はチャイナ顔。
まるで、LSとHSのブレンド品の様な出で立ちでございます。
確かに、車格的にもそうであるし、HVという点もそのまんまであります。

アルティマもそうであるけれど、何であの北米スタイルを持ってきてくれないのだろう。
大々的なマーケティングの末にこの形に落ち着くのでしょうけれど、本当に日本人はこの様なスタイルを好むのであろうか。
つまりは、「ミニLS」なのだろうか。
我々消費者が、車を育てるといった意識を持って車に接したい。

それにしても、トヨタのHV用の青バッチってオモチャ臭くありませんか。
私はあの色だけで、購買意欲が失せてしまうほど苦手。

これがUS仕様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする