えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

ゴルフ故障?

2022-05-13 | 車関連
先日、史上最速の商談としたゴルフヴァリアントは、GW前に納車されました。
GWの後半に、房総まで行くというので、その乗り心地を楽しんで、と送り出しました。
房総へ出かけた晩に、その走りを聞いてみると、普段空いていると80分ほどで着く道のりが、4時間半かかってインプレどころではないとか。。
では帰り道でのインプレを楽しみにしていると、連絡がありません。
数日経って、「どうだった?」と聞いたところ、不具合がありディーラーへの入庫予約をしたところと言います。

詳しく聞くと、変速が自動で行われない症状が多発しているとのこと。
セミオートマチックの様に、手動で変速をしながら戻ったといいます。
これは一大事ですから、ヤキモキしながらテスターでの診断を待ちましたが、その結果は電気系統のエラーのみ。
しかも交換部品などはなく、その場で直して乗って帰ったと聞きました。
何時間の修理だったのか聞いていませんが、待ったようですから1.5hくらいなのでしょう。
となると、システムのバージョンアップを疑いますが、車検のタイミングで購入した認定中古車ですから、その位の事してないなんてあるのでしょうか。。

という話があった3日後。
仕事仲間から連絡があり、ちょっと意見を聞きたいと。
新車でVW車を買ったのですが、納車から1か月後に出先の商業施設のスロープが登れなくなったと。
更に、それをレッカーで近くのディーラーに持ち込むと、弄った跡があると言われたらしい。
当然に納車1か月なので、1度もディーラー入庫などしていませんし、自身で後付などもしていないと言います。
考えられるのは、納車前に何らかの不具合があって、ディーラーでその箇所を修理した形跡が残ったというものでしょう。
これが果たして修理なのか、整備なのか分かりませんので、結果を待っているところなのです。

それにしても、1週間のうちに2台もミッション関係に不具合が出て、両車VWである。
出来過ぎな話であるが、本当のこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする