えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

コーディングに手を出す

2022-07-08 | 335i(F31)
一貫して手を出してこなかったコーディングですが、ここで手を出すことになりました。
コーディングが巷にありふれてから、何台ものBMW(MINI含む)を乗り継いできましたが、それなりのLEDを付けたりしてクリアしていました。
それが今回、バックライトをLED化することにより、ノイズの発生が起きました。
廉価版の物だけでなく、CORE社などを使っても出ましたので、LEDをやめるかコーディングするしか方法はないでしょう。
しかし高額なLEDを無駄にするのも勿体ないですから、コーディングに手を出すことになったのです。

それこそ昔とは違い、アダプターとスマホアプリ課金を合計しても1万円もかからずに出来るようでした。
副産物として、デイライトのONや照度の調節、走行中のナビ操作、エアコンの初期始動解除、スタートからのアイドルストップ解除などなど
使えれば使いたい項目はいくつもあります。
その昔、ノートPCにつないであーだこーだしていた頃とは次元が違うほどに簡単らしく、ネットの中には情報が溢れます。
私の購入したのは、アプリはご存じBIMMERCODEで、ENETケーブルにiPhone用有線アダプタを組み合わせました。
Bluetoothで繋ぐものが多い中、これを選びましたのはスピードです。
それなりに時間がかかると知り、ならば手っ取り早く有線でiPhoneと車を繋いでしまえというものです。
ケーブルとアダプタで5千円もしませんから、リーズナブルでもあります。

暑くない日を選びますが、ドアを開けて作業していると蚊の餌食となりますからドアを閉め、一気に作業します。
ビマーコードのデモモードでイメージを作っておいて、メモ用紙に作業する項目の順番を入れておきます。
接続し、サクサクとコーディングを済ませましたが、途中エンジンをかけ1500回転以上のアイドルをしろと出ましたから、エンジンをかけたのです。
すると、エアコンONのデフォルトが解除されませんでした。
どうしたものかとサポートセンターに聞いてみると、2日後に返事があり、「エンジンをかけてはいけません」という事です。
もう一度コーディングし、エンジンをかけずに終わらせると無事OFFスタートとなりました。
1~8の短縮ボタン機能はリセットされていましたので、再設定しました。
デイライトは、コーディングだけでは点かないもので、Idriveの設定から「ライト」→「デイライトON」としなければなりません。
そしてライトのスイッチを一度AUTOにすると輝くものです。
照度50%に設定しましたが、これでも明るいものでしたから、25%くらいに再設定してもいいかなと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内臓ケーブル交換 | トップ | スニーカーの賞味期限 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

335i(F31)」カテゴリの最新記事