五味太郎 『ことばがいっぱい言葉図鑑④かざることば(B)』 偕成社
五味太郎の絵が好きだということもありますが
内容もおもしろそうだったので読んでみました。
「どんな おもちゃ…」「どんな おまわりさん…」など16のテーマに対して、
それぞれ「たいせつな おもちゃ」「いんちきな おもちゃ」など16種類の
形容動詞とそれを表した絵が描かれています。
思わず笑ってしまうような形容動詞&絵もけっこうありました。
登場する形容動詞の数は全256種類。
重複している形容動詞がないことに驚きました。
仕事柄、語彙が少ない子をよく目にするので、ぜひ、小さいうちに
こういう本を読んで、知識を蓄えてほしいなあ。
それから、この本を使うと、言葉の説明が楽しく簡単にできそうだと思いました。
全部ひらがなだし、小学校低学年か、それ以下が対象年齢と思われますが
大人でも十分楽しめます。
五味太郎の絵が好きだということもありますが
内容もおもしろそうだったので読んでみました。
「どんな おもちゃ…」「どんな おまわりさん…」など16のテーマに対して、
それぞれ「たいせつな おもちゃ」「いんちきな おもちゃ」など16種類の
形容動詞とそれを表した絵が描かれています。
思わず笑ってしまうような形容動詞&絵もけっこうありました。
登場する形容動詞の数は全256種類。
重複している形容動詞がないことに驚きました。
仕事柄、語彙が少ない子をよく目にするので、ぜひ、小さいうちに
こういう本を読んで、知識を蓄えてほしいなあ。
それから、この本を使うと、言葉の説明が楽しく簡単にできそうだと思いました。
全部ひらがなだし、小学校低学年か、それ以下が対象年齢と思われますが
大人でも十分楽しめます。