私立1次入試が終わってやれやれと思っていたら
公立を受験する保護者の方から
志望校を変更すべきかについての相談の電話が殺到しています。
冬休み前に各中学校で願書にサインしてきたはずで
基本的に倍率発表までは変更できないのでは…?と思うのですが
それだけ我が子の受験が心配だということなのでしょう。
また、このご時世なので
「第一志望の公立が無理そうなら併願とれてる私立」よりも
「第二志望でも確実に合格できる公立」
と考える保護者が増えているのは事実です。
1月初めに行った模擬テストの結果がそろそろ出る、ということもふまえて
改めて確認したいという気持ちもあるのかもしれません。
模擬テストの結果が気になっているのは生徒も同様。
今日、中3の授業中に宅急便の配達があったのですが
気配を感じた生徒たちの視線がクロネコのお兄さんに集中。
そんなに熱く見つめないであげて~。
公立を受験する保護者の方から
志望校を変更すべきかについての相談の電話が殺到しています。

冬休み前に各中学校で願書にサインしてきたはずで
基本的に倍率発表までは変更できないのでは…?と思うのですが
それだけ我が子の受験が心配だということなのでしょう。
また、このご時世なので
「第一志望の公立が無理そうなら併願とれてる私立」よりも
「第二志望でも確実に合格できる公立」
と考える保護者が増えているのは事実です。
1月初めに行った模擬テストの結果がそろそろ出る、ということもふまえて
改めて確認したいという気持ちもあるのかもしれません。
模擬テストの結果が気になっているのは生徒も同様。
今日、中3の授業中に宅急便の配達があったのですが
気配を感じた生徒たちの視線がクロネコのお兄さんに集中。

そんなに熱く見つめないであげて~。
