goodまたはwellの比較級betterをbitterと書く生徒が後を絶ちません。
読み方から考えても間違えることないのになあ。
以前も「それはチョコレートでしょ」と突っこまれている生徒がいたっけ…。
今日はbitterと答えた少年に
「bitterは『苦い』って意味だから間違えないでよね!
」と言ってみた。
すると、「でも、bitterにはアイがありますよね。
」と返ってきた。
「確かに i があるね~。
」と答えておいたけど
なかなか深い意味を持った発言だったな~。
上手いこと言ったからって、○にはしないけど。
読み方から考えても間違えることないのになあ。

以前も「それはチョコレートでしょ」と突っこまれている生徒がいたっけ…。
今日はbitterと答えた少年に
「bitterは『苦い』って意味だから間違えないでよね!

すると、「でも、bitterにはアイがありますよね。

「確かに i があるね~。

なかなか深い意味を持った発言だったな~。
上手いこと言ったからって、○にはしないけど。
