中1英語は「現在進行形」に入りました。
ing の付け方はわりとスムーズに覚えてくれましたが
be動詞を忘れるのはお約束。
かなりしつこく注意するように言っているんだけどなあ。
それから、ing が付いたあとの単語の読み方に不安を覚える生徒が多いようです。
新出時に読み方を説明して、必要ならフリガナを振っておくように指示しているのですが
必要な生徒ほど聴いてない。
というより聴いてないからわからないと言うべきか。
「とりあえず、ing はイングって読めばいいから。」と言って
練習問題の解答「I'm cooking.」を読ませたところ
「アイム、コッキング!」と自信満々で答えてくれました。
原形を正しく読めないようじゃ、どんなアドバイスも意味ナシ…。
さすがに「クッキング」は授業と関係なく知っていると思ったんだけどなあ。
ing の付け方はわりとスムーズに覚えてくれましたが
be動詞を忘れるのはお約束。
かなりしつこく注意するように言っているんだけどなあ。
それから、ing が付いたあとの単語の読み方に不安を覚える生徒が多いようです。
新出時に読み方を説明して、必要ならフリガナを振っておくように指示しているのですが
必要な生徒ほど聴いてない。
というより聴いてないからわからないと言うべきか。
「とりあえず、ing はイングって読めばいいから。」と言って
練習問題の解答「I'm cooking.」を読ませたところ
「アイム、コッキング!」と自信満々で答えてくれました。
原形を正しく読めないようじゃ、どんなアドバイスも意味ナシ…。
さすがに「クッキング」は授業と関係なく知っていると思ったんだけどなあ。