「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

あと3週間

2016年02月16日 |   中3 
中3クラスでは、授業のない日に希望者のための自習教室を設定することにしました。

中3になる前から、常々「家では勉強できない!」と訴えてきた生徒たち。
はじめの頃は、単に「家には誘惑物(テレビ・ゲーム・スマホetc)が多くて
勉強する気になれない。」というのが主な理由だったのですが
今は、それに加えて
「入試が不安で、何をしたらいいかわからなくなって落ち着いて勉強できない。
という声がよく聞かれるようになりました。

塾に来れば、私たちがいろいろなアドバイスをすることができるし
同じように不安を抱える仲間と励まし合うことができるし、一石二鳥。
何度かおためしで教室を開放したら、思った以上に多くの生徒たちが利用してくれたので
時間と曜日を決めて常設することにしたのでした。

最近、家庭学習時にわからなかったことを質問しに来る生徒が急激に増え、
普段の授業の休憩時間では時間が足りなくなってきたところだったので
この自習教室はお互いにとって、とても有効な時間になりそうです。

さっそく今日は
「私、受かるのかなあ…」と弱気になっている生徒に「受かるに決まってるでしょ!」と励まし
過去問を解きながら「難しくて解ける気がしない。」と泣き出した生徒に
「平均点が低いんだから、こんな問題、解けなくても大丈夫!」と励まし。
私に関しては教科(国語・英語)の質問に答えるよりも、励ましている時間の方が長かったかも!?

入試本番まで残り3週間。
ゴールに向かって真っ直ぐ全力で走りきれるように、しっかりサポートしたいと思います。