冬休みに突入した生徒たち。
短い休みとはいえ、それなりに宿題が出ているらしく
プリントや冊子の類は、塾にいる間に
片付けようとしている生徒が見受けられます。
聞くと「家では、やる気にならない!
」ということらしいですが
友達と相談しながらやりたい、友達と手分けして片付けたい
友達に答えを聞きたい、あわよくば塾講師に答えを教えてもらいたい
…ということのようです。
わからない問題の質問は受け付けますが、基本は自力でお願いします。
いろいろ聞いていると、やはり冬休みの宿題で
いちばん厄介なのが「書き初め」だそうで。
「面倒だから、学校で授業中に練習として書いたものをそのまま提出する!
」
という声をたくさん聞きました。それって「清書」じゃないよね?
聞き捨てならなかったのは
「わたし、お母さんに書いてもらおう!
」
宿題は自力でお願いします!!
そういえば、この生徒、夏休みには
読書感想文の下書きをお母さんに書いてもらうと言っていたんだった…。
まさか本当に書いてもらったりしていないよね…?
宿題は、嫌がらせではなく、力を付けるために出されています。
やればやっただけ身につくんだから、しっかり自力で取り組んでください。
短い休みとはいえ、それなりに宿題が出ているらしく
プリントや冊子の類は、塾にいる間に
片付けようとしている生徒が見受けられます。

聞くと「家では、やる気にならない!

友達と相談しながらやりたい、友達と手分けして片付けたい
友達に答えを聞きたい、あわよくば塾講師に答えを教えてもらいたい
…ということのようです。

わからない問題の質問は受け付けますが、基本は自力でお願いします。

いろいろ聞いていると、やはり冬休みの宿題で
いちばん厄介なのが「書き初め」だそうで。
「面倒だから、学校で授業中に練習として書いたものをそのまま提出する!

という声をたくさん聞きました。それって「清書」じゃないよね?

聞き捨てならなかったのは
「わたし、お母さんに書いてもらおう!

宿題は自力でお願いします!!

そういえば、この生徒、夏休みには
読書感想文の下書きをお母さんに書いてもらうと言っていたんだった…。
まさか本当に書いてもらったりしていないよね…?

宿題は、嫌がらせではなく、力を付けるために出されています。
やればやっただけ身につくんだから、しっかり自力で取り組んでください。