「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

ラスト1ヶ月

2017年02月06日 | 今日のお仕事 
県立高校入試まで、あとちょうど1ヶ月になりました。

本格的にラストスパートをかける時期だというのに
まだエンジンがかかっていない生徒がいるし
気ばかり焦って結局勉強が手につかない生徒もいるしで
どうやって腰を落ち着けて勉強をさせるか
とてもアタマが痛いです。

過去問をやらせてみたら、英語でも国語でも
「文章が長すぎて読む気にならない。」なんて
口にする生徒がどのクラスにもポツポツいて、呆れました。
読まないと落ちるよ?
これより長い文章や難解な文章が出題される可能性もあるのに
何を甘えたことを言っているんだか。

たった1ヶ月とはいえ
時間を有効に使えば、まだ可能性はなくはない!のですが
そもそも有効に使える生徒は、とっくの昔に合格圏内に
すべりこんでいるもんなあ。
いままでやれなかったのに、急にやれるようになるわけがない
…ということは長年の経験でわかっているのですが
そこをなんとかするのもプロのお仕事。

毎年のことだけど、年度末の2ヶ月はホントに辛いなあ。