今日耳にした小学生のビックリ発言。↓↓↓
「最近、教科書の字がよく見えなくてさ~。老眼かなぁ?
」
アナタまだ11歳でしょ?老いるには早すぎない?
単に視力が落ちた(近視)か
学年が上がって教科書の文字が小さくなったのに慣れていないか。
そんなとこだと思いますが。
それにしても、よく「老眼」を知ってたね。
御両親はまだそんな年齢じゃないだろうから
おじいちゃんかおばあちゃんの言葉かな。
子どもは意外と周りをよく見ているので
身近にいろんな人がいるのは
いろいろ学べて良いことだと思います。
たまに大人顔負けの会話を繰り広げる子がいて
ドキッとすることもあるけど。
自分も観察されているなあと感じるときがあるので
言動に気をつけよう…。
「最近、教科書の字がよく見えなくてさ~。老眼かなぁ?

アナタまだ11歳でしょ?老いるには早すぎない?

単に視力が落ちた(近視)か
学年が上がって教科書の文字が小さくなったのに慣れていないか。
そんなとこだと思いますが。

それにしても、よく「老眼」を知ってたね。
御両親はまだそんな年齢じゃないだろうから
おじいちゃんかおばあちゃんの言葉かな。
子どもは意外と周りをよく見ているので
身近にいろんな人がいるのは
いろいろ学べて良いことだと思います。

たまに大人顔負けの会話を繰り広げる子がいて
ドキッとすることもあるけど。

自分も観察されているなあと感じるときがあるので
言動に気をつけよう…。