今日は久しぶりに薪と石へランチを食べに行きました。

今日頼んだのは「薪と石ランチ」。
出てきた本日のピッツァが「自家菜園ズッキーニ」でした。↑↑↑
これが気になって、このメニューを選んだんだよね。
ズッキーニをピザで食べたのは初めてだけど、美味しかったです。
ちなみに、本日のパスタは「ムール貝と菊芋の葉(トマト味)」でした。

菊芋の葉を食べたのは初めてだと思うけど
ピリ辛のトマトソースだったからか、クセを感じることなく美味しくいただきました。
写真を撮るのを忘れましたが、一緒に頼んだハーブティーも菊芋の葉のお茶。
きれいな緑色で、こちらも特にクセもなく、さっぱりとしたお茶でした。
それから、最初に出てきたのがこちらのサラダ。

地元の新鮮野菜と自家製の豆腐とのことで、これもこのメニューを選んだ理由の1つです。
野菜がシャキシャキで、豆腐が濃くて美味しかったです。

そして、デザート(上)とおまけのデザートピッツァ(下)。

デザートピッツァは数種類あっておかわり自由だったんだけど
お腹がいっぱいで、リンゴのを1切れだけ。
どれも美味しくてペロッと完食。
お腹は苦しくなったけど、大満足です。


今日頼んだのは「薪と石ランチ」。

出てきた本日のピッツァが「自家菜園ズッキーニ」でした。↑↑↑
これが気になって、このメニューを選んだんだよね。

ズッキーニをピザで食べたのは初めてだけど、美味しかったです。

ちなみに、本日のパスタは「ムール貝と菊芋の葉(トマト味)」でした。

菊芋の葉を食べたのは初めてだと思うけど
ピリ辛のトマトソースだったからか、クセを感じることなく美味しくいただきました。
写真を撮るのを忘れましたが、一緒に頼んだハーブティーも菊芋の葉のお茶。

きれいな緑色で、こちらも特にクセもなく、さっぱりとしたお茶でした。

それから、最初に出てきたのがこちらのサラダ。

地元の新鮮野菜と自家製の豆腐とのことで、これもこのメニューを選んだ理由の1つです。
野菜がシャキシャキで、豆腐が濃くて美味しかったです。


そして、デザート(上)とおまけのデザートピッツァ(下)。

デザートピッツァは数種類あっておかわり自由だったんだけど
お腹がいっぱいで、リンゴのを1切れだけ。

どれも美味しくてペロッと完食。
お腹は苦しくなったけど、大満足です。
