「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

テストシーズン

2017年11月20日 | 今日のお仕事 
定期テストが終わったばかりですが
中3クラスでは模擬テストを実施しました。
この結果である程度、志望校が確定します。
でも、推薦入試がほぼなくなってから、私立はともかく
公立高校の志望校決定が遅くなってきているので
実際に決めるのは年が明けてからになってしまうんだろうなあ…
と、まだなんとなく気が抜けている生徒たちの顔を見て思いました。

試験監督をしながら問題を解いてみたら
思ったよりも難しかったから、結果に青くなる生徒が多いんだろうなあ。
それも含めて、今後の対策を考えていきたいと思いました。

初雪

2017年11月19日 | 今日の出来事 
とうとう雪が降りました。
そして、早くも積もりました。

いつもだったら初雪が降る前に
雷が鳴ったりアラレが降ったり大荒れの日が何度かあるのに
今年はずいぶんあっさり冬がきちゃった感じです。
それに、初雪がそのまま積もるのも珍しい気がする。

いつも初雪が降った後にスノータイヤに交換するのですが
明日も天気が悪そうだし、道路にも雪が積もったので
あわててタイヤを交換しました。
スノーブラシとスコップを車に積んで、冬の準備完了。

でも、この勢いでこのシーズンが大雪にならないといいなあ。

雲がくれ と バウムクーヘン

2017年11月18日 | 今日の1品 
今日は甥っ子たちが実家に遊びに来る日だったので
私も朝から実家に入り浸っていました。

ブロック遊びに集中し、ビックリするくらいの想像力+創造力で
いろんな物を作るようになった甥っ子・兄4歳。
(仮面ライダービルドの変身ベルトもどきを作って見せてくれました
まだあまりおしゃべりが上手ではないものの、音の出るおもちゃの言葉を
真剣に聞き、音楽に合わせて楽しげに踊り口ずさむ甥っ子・弟2歳。
(「バナナ」は「バババー」で「黄色」も「バババー」なのに
 「青」は「ブルー」となぜか英語でちゃんと言えていました
2人とも成長が著しく、見ていて飽きません。

そんな甥っ子たちといっしょに食べたおやつがコチラ。
米納津屋「雲がくれ」
昨日の弥彦土産です。

フワフワしていて、口の中で溶けるようなお菓子です。

中にお月様のような黄身餡が。
切ったところを写真に納めるのを忘れたのでお店のHPより。↓↓↓


このブログでは2回目の登場で、前回は3年前、甥っ子・兄1歳のとき。
食べさせてあげたいと思っていたのが叶いました。
2人ともペロッと完食。

そしてもう1品が上里カンターレのバウムクーヘンです。

こちらは母の旅行土産。


オレンジの爽やかな甘さが効いていて美味しかったです。

1切れはこんな感じ。

こちらも子どもたちに好評でした。

子どもたちがいると思うと、ついつい美味しいお菓子を用意してしまうけど
彼らは意外におせんべいも好きです。さすが新潟県人!
今日は「雪の宿」を兄弟で分け合って食べていました。
たまにケンカもしているけど、ずっと仲良しでいてほしいなあ。

弥彦菊まつり

2017年11月17日 | 今日の出来事 
今年は全然紅葉を見に行けてない!!
ということで、今日、菊まつり開催中の弥彦神社へ行ってきました。


トップの写真は大風景花壇。テーマは「赤城山」とのことで
華やかな秋の風景が色とりどりの菊で表現されていました。

他にも、境内には見事な菊がたくさん飾られていました。






足を伸ばしてもみじ谷まで行ってみました。

トンネルの向こうは…

こんな景色。




紅葉は終盤でしたが、まだまだ真っ赤に色づいたもみじを見ることができました。

それから、神社近くの大きなイチョウの木が
陽の光に照り映えて、すごくキレイでした。

大きすぎてカメラに収まりきれない。

風は冷たいものの日が差して、周辺を散策するのにちょうど良い天気でした。
そのせいか、平日でしたが人が多かったです。
おみやげ屋さんの店先の
おでんお饅頭に吸い寄せられそうになりながら、けっこう歩いたなあ!
終わりゆく秋を満喫した1日でした。

予定外出費

2017年11月16日 | 今日の出来事 
車検からの6ヶ月点検に行ってきました。
いつも忙しい時期なので6ヶ月点検は行かなかったこともあったのですが
今回はちょっとブレーキ関連で気になることがあったので
ついでに見てもらおうと思って。
ついでのついでにワイパーもブレードごと交換してもらおう…と出かけたら
バッテリーも交換することになりました。

確かにしばらく(少なくとも4年)交換してなかったし、
これからの季節を考えると替え時か。
無知なので、「だいぶ弱っています」「コレがオススメです」なんて言われると
じゃあソレでお願いします、とお任せするしかなく。

これがお値段が高かったです。
ホームセンターに行けばその半値以下で買えるぞ?と後で言われました。
ホームセンターで購入したところで自分では交換できないし
(そもそもどれがいいかわからなくて選べなそう
値段が高い分、性能は問題ないだろうから(保証書がついてきた)良しとしよう。
またしばらく交換しないだろうし。

ブレーキは問題ナシとのことでした。
ひょっとしたら、こっちの方で出費があるかと思っていたので
これは良かったです。
ワイパーは自分でも交換できるんだけど、ときどきやってたけど
なかなかコツがつかめなくて、この寒空の中、奮闘するのはヤだな~と。
だから頼んで正解でした。

あとは、タイヤをいつスタッドレスに交換するかだな。
県内もあちこちで初雪が降ったので、こちらもそろそろです。

ようやく終了

2017年11月15日 | 今日のお仕事 
やっと定期テスト対策授業が終了しました。
今回はどの中学校も同じ週にテストが実施されたため
対策授業のスケジュールがハードでかなりしんどかったです…。
年々体力的にも集中力的にも劣ってきているのを実感したなあ。

明日から代休をもらっていますが、ちょっと一息入れたら
冬期講習会、入試対策授業に向けて本格的に準備が始まります。
オンシーズンに向けて、体調も気持ちもととのえていきたいと思います。

とりあえず、今日は眠いしクタクタなのでさっさと寝よう…。

来月公開

2017年11月14日 |   中3 
いよいよ明日がテスト本番。
今日は授業をせず、希望者に教室を開放し
最後の質問に片っ端から答えていきました。

中3英語では「関係代名詞」がテスト範囲の中心です。
これに「分詞による後置修飾」「関係代名詞の省略による後置修飾」が
プラスされると、かなり得点率が落ちるのですが
(実際にすべてがテスト範囲の中学校もあります)
「関係代名詞」だけなら恐れるに足りず…と思っていたんですけどね~。

最近はどうも日本語が不自由という生徒が多く
複文になると急に理解できなくなる生徒が増えています。
中2で接続詞 whenbecause がでてきたあたりからアヤシかったけど
The book which I read yesterday was interesting.
(私が昨日読んだ本はおもしろかった。)
というような文を
「どこから訳したらいいかわからない
「どこから英語にしたらいいかわからない
と訴えてくる生徒が本当に多い。

何度説明してもよくわかってくれない生徒は
そもそも日本語の「主語・述語・目的語」の概念が
はっきりしていない場合が多いです。
小学生時代から複雑な文は読み飛ばしてきたタイプ。
今さら、こんな直前に、どうこうできるレベルではありません。
勉強って積み重ねだな、どこかで手を抜くと必ず痛い目に遭うんだな、
と再確認させられました。

そして今日の質問。↓↓↓ 定期テストの過去問より。
次の質問にあなた自身の答えを英語で書きなさい。
Where is the place that you want to visit?And why?
(①あなたが訪れたい場所はどこですか。②それはなぜですか。)

「答え方がわからない。」と言うので
とりあえずどこを訪れたいか聞いたら「東京。」
理由は?の問いに「うーん。…海で泳ぐ
泳ぐなら新潟の海でいいんじゃない?

このやりとりを聞いていた隣席の生徒が「東京って海あるの!?
と突然話に割り込んできて、周囲を巻き込んで騒然となりました。
「あ、東京湾て海か~。」で東京に海があることは確認されましたが
何しに行くかでザワザワ。
まともなところでは「服を買いに行く」「ライブに行く」
という意見が出ましたが、英単語がわからないというので
「パンダを見に行く」にしておけば?とアドバイスしました。
簡単な単語だけで書ける今いちばんホットな答えだと思います。

シャンシャンを見に行く」と書こうとして
ローマ字が書けずに困っている生徒がいたな~。
そこはあきらめて「パンダ」にしておいた方が賢明よ。

明日の答案用紙が正しい英文でうまることを祈っています。

手荒れ対策

2017年11月13日 | 今日のお仕事 
長期にわたる長時間授業と季節的なもので、手荒れが気になってきました。
特に右手の親指から3本。
チョークを持つ指先がカサカサです。
それに、気づいたら両方の親指の指先にヒビ割れができかけていてショックでした。
だいぶ気をつけているんだけどな~。

もともとジメジメ体質なので
昼間にハンドクリーム、寝る前にオロナインを塗り込んで
今のところはなんとか事なきを得ています。

しかし、私よりずっと年上のボスは私よりも症状が重い。
最近はいつも休憩時間にチョークで真っ白な手を洗いながら
「しみる…。もう手を洗いたくない…。」とぼやいています。

それが、今日は授業が始まる前に「いいことを思いついた!」と言って
先日印刷機の調子が悪かったときに
汚れ対策で買った薄手のゴム手袋を引っ張り出し
「今日はこれをつけて授業しよう。」と、利き手に装着。
生徒たちには「手術用?」と好奇心いっぱいで注目されたらしいです。

1コマ目は「コレはすごくいいぞ!君たちもよかったら使って。」と
40枚入りの袋を渡されましたが、とりあえず様子見。
2コマ目が終わって事務室に戻ってきたら
「コレ、すごくいいけど、蒸れる。
まあ、そうでしょうね。

明日以降も使われるのか同僚一同注目しています。


今日もヘトヘト

2017年11月12日 | 今日のお仕事 
今日も昼間から定期テスト対策授業を実施しました。
開始時間のだいぶ前にやってきて一足早くテスト勉強を始める生徒がいて
熱心だな~と思ったら「家にいると親がうるさくて」逃げてきたらしい。
なるほど。そういうことでしたか。

一方で、居残り自習時間を過ぎても残りたがる生徒がいて
「このままだとワークが終わらないけど、家だと勉強できない。
と訴えるので、急遽時間を延長しました。

結局、日曜なのに、いつも以上の長時間勤務。
まあ、テスト直前なので仕方ないか。
少しでも結果に結びついてくれるといいなあ…。

数学の質問?

2017年11月11日 |   中2 
定期テスト対策授業は今日明日がヤマ。
そんなわけで昼間から夜遅くまでずっと授業+自習監督でした。
さすがにヘトヘト。

今日最後の時間は居残り自習の監督だったのですが
そこでの中2数学の質問で疲れが倍増に。

ワークで示されたのは1次関数の応用問題
複雑なグラフ付きだったので少し身構えながら
駅から時速30kmのバスに乗って1200m離れた図書館に行った。
 帰りは同じ道のりを時速2kmで歩いていき
…」
というような書き出しを読んでいたら、最後まで読み切らないうちに
「『駅』って何ですか?バスが停まるところ?という質問が。
え、質問て、ソコ?

『駅』は電車が停まるところ。市内にもいくつかあるよね?
バスが停まるのはバス停。
と言ったら
「ふーん。じゃあ、もうわかりました。
えっ!もういいの?

ここからが本番だと思ったんだけどなあ…。
数学の質問じゃないんだ。と肩すかしを食らった気分。

やりとりを聞いていた周囲は
「『駅』がなんだか知らなかったの!?」とざわつくし
「なんかよくわからなくなって…。」と本人もオタオタするし
なんだか急に疲労を自覚しました。

明日も長時間授業ですが、生徒たちの顔ぶれは変わります。
明日はどんな質問を受けるのやら…。