My Favorite Things

写真、舞台、Jazz、バーボン、星空 等々。
私のお気に入りです。

ペテン師と詐欺師

2013年04月10日 23時41分00秒 | 観劇

このタイトルを見ると、2008年に観た鹿賀丈史さんと市村正親さんの舞台を思い出します。
久しく演じられていなかったこともあり、この日の公演を知り観に行ってきました。
会場は、東京芸術劇場シアターウエスト。
今回は舞台の延長で前方2列が外され、250席ほどのコンパクトな劇場です。

客席に入ると、見覚えの有る椰子の木や建物のセットに以前の記憶が蘇ってきました。
バンドのセットが上手奥に有り、キャストの多さもありステージが狭いかなと感じました。

今回のキャストは、失礼ながら殆どが初めて見る方ばかりでした。
唯一、谷内 愛さんは劇団四季在籍時から観ていましたし、退団後にも何度か観ています。
退団後、twelveと言うストプレだったのですが、やはり歌っている姿が似合いますね。
一度離れたクリスティーンがフレディの元に戻ってきた時、パジャマ姿?を観ていたら、ふとマンマ・ミーア!のソフィが浮かんできました。
四季時代の彼女をご存じの方は、同じような印象を持たれた方がいるのでは?
ちなみに、クリスティーンのダブルキャストのもう一方としてお名前がある上田亜希子さんも、元劇団四季の方ですね。

肝心の舞台ですが、歌有りダンス有り、笑いありで楽しい舞台でした。
さすがに、舞台上は手狭感が否めません。
前方席に座っていたこともありますが、スペースがコンパクトなので、マイクなしでも十分声が通りそうな感じでした。
それだけに、演奏も含めて少々喧しさを感じられたし、ラストは演奏の中に歌声が埋没しかけていたのが、ちょっと残念です。

P1000201s

東京芸術劇場 シアターウエスト
ローレンス    石原慎一
フレディ     津田英佑
クリスティーン  谷内 愛
アンドレ     西郷 豊
ミュリエル    黒瀬千鶴子
ジョリーン    菊池千花
レノア      後藤 和
ソフィア     明光寺千晃
男性アンサンブル 浅川文也
         あべ やすし
         大黒智也
         上垣内 平
         齋藤信吾
         佐藤春樹
         滝浦光一
         中山伸弘
女性アンサンブル 伊藤みさお
         河内知子
         熊澤沙穂
         鈴木亜里紗
         鈴木裕香
         高岡 純
         谷 須美子
         土屋啓子
         林 美織
         藤村はるか
         宮野 黎