goo

バンクーバーに行ってみた vol 2 交通編


今回は バンク―バ 交通編 です。

【銀行口座開設編】は当ブログ内カテゴリー”経済”に記載しています。

 

 

ガイドブックとか重いから持っていかなかったので

空港着いたらダウンタウンへの行き方 あっちこっちで聞きまくりました。

 

 

で 「スカイトレインで行け!」と言われ

空港目の前の駅に直行!

でも 乗り方わからない・・・・

切符の買い方わからない・・・

空港から駅に行く人は大抵観光客なので 英語も日本語も伝わらない率高い・・

 

 

 

良く分からなかったけど

適当に single ticketなるものを買ってみました!(一回きりの切符です)(写真左側の灰色の)

 

 

1日目は解らなかったけど

1day passがあって2日目から購入しようしました

1日 公共の鉄道 バス 水上バス、乗り放題のパスなのです!(写真 右側水色の)

料金はCN$10で カード発行のために最初は別途CN$6必要です。

次の日また券売機で10ドルチャージすれば また1日中使えます・

使い方はスイカと同じように改札のセンサーにタッチすればOK!

 

マンスリーパスもあったけど 最低料金CN$90くらいだったので

1週間くらいの滞在なら1DAY PASSの方が お得だと思います。

 



で、切符の買い方わかったので SKY-TRAINに乗ってみる!

SKY-TRAINと名乗ってるのに 都市部は全部地下を走る・・・という謎のネーミング。

空港~都市中心部まで20分くらいかな。

 

 

前、モントリオールに留学してた時

「日本の電車って豪華だよね!」って皆に言われたことあって 

「え?どこが豪華なの?」と私が聞き返すと

「だってシートに クッション付いてて フカフカじゃん!」だって・・・

そう カナダの通勤列車はシートはプラスチックむき出しのカチカチ・・

バンク―バーも やっぱり・・・

 

 

 

あ、バンクーバーの都市交通は 電車も水上バスも自転車持ち込み可みたいですね。

自転車を地下鉄や水上バスに持ち込む人 なんかカッコ良く見える・・・

 

バンク―バの都市部は 2Km四方くらいなので 自転車が一番便利だと思うしね。



んで こっちがバス。

電線にパンタグラフを当てて電力で走る トロリーバスです。なんともクリーンな街。。

 

ちなみに上の写真 イエールタウン駅近くなのですが 

この辺りは高級住宅街らしく タワーマンションがニョキニョキ

でも お値段が・・・1LDKで 余裕の億単位・・・・

(東京だと1LDKなら3000万くらいからあると思う)

道でランボルギーニとか よく見かけたし・・・

 




んで 上の写真が シーバス(水上バス)

写真近すぎて 全容がわからないかもでけど 100人くらいは乗れるかな・

バンク―バ中心街からノースバンク―バまでの海路を結んでます(約12分)

 

バンク―バ中心街より 対岸ノースバンク―バの方が不動産価格だいぶ安いようなので

ノースバンク―バに家を買って シーバスで通勤 なんて人も多いのでは?と思ったです。

 

 

公共交通だけど 水上からの眺め めっちゃいいです!

1DAY PASS買えば これも何回でも乗れるので お得感ありです!

 

 

ってことで 

【バンク―バ 交通編】は ここまでです。

次回は【観光編】を欠こうと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )