The following one
be on the field ミ
バンク―バにいって見た vol.3 観光編
The view around Water-front station
この間 バンクーバー 交通編を書いたので 今日は 観光編です。
森林の中の 長い歩行専用の吊り橋がある公園(キャピラノ吊り橋公園)へ 行こうと思ったんだけど
ガイドブック持ってかなかったので 行き方わからなくて・・
とりあえず 無料でもらった地図を見ると 水上バスで対岸のノース バンクーーバーに行くらしいので
その船着き場あたりを うろちょろ・・
たまたま交通事故があったところで 交通整理してた警察官に 水上バス発着場所 聞きました。
「sky-trainのWater Front駅舎(写真上)の中の連絡通路を通って行けば 着くよ!」
とのことで 行ってみました。
”交通編”にも書いたけど 水上バスは 1day passで乗れます。
↓ ↓
I took on Sea bus from Water-Front station(SKY-Train) to go for Capilano Suspension Bridge Park in North Vancouver.
The view from sea-buss to the directon for Lions Gate bridge.
で、上の写真が水上バスからの眺め。
奥の橋は スタンレーパークのライオンズゲート ブリッジです。
この橋を渡って陸路で キャピらのつり橋公園にも行けるみたいです。
↓ ↓
The view From Sea-buss to Downtown of Vancouver.
水上バスの進行方向とは逆 つまり振り返ればバンク―バ中心街が見えます。
公共交通なのに 観光船のように眺めがいいんです。
10分くらいで 対岸のノース バンク―バに着いてっと。
そっからバス。。
路線図見ても どのバスに乗ったらいいか 解らないので ここでまた そこら辺の人に聞きまくり・・
結局 #236のバスだと解り
15分くらいで着きました!
ノースバンク―バでも1day pass使用可です。
↓ ↓
降りる停留所わからないから
バスの運転手に 「キャピラノ吊り橋公園に一番近い停留に着いたら教えてくれ!」って頼みました。
バス停の名前 ”3600block”だったかな・・
到着
料金 CN$49(1CN$=85円)くらい 意外と高かった・・
↓ ↓
Capilano suspensin bridge park
吊り橋 結構長くて 揺れる・・・・高所恐怖症かも・・
この橋を渡った後も 森の中の木々を長短様々な吊り橋で結ばれていて ちょっと空中散歩気分。
ってことで 高所に慣れて 帰りは怖くなかったです。
↓ ↓
The view from suspension bridge
つり橋からの眺めは こんな感じ。
バンク―バの大都市から30分くらいで こんな大自然に!
↓ ↓
The view from Noth Vancouver to Downtown of Vancouver
んで、2時間ほど公園内散策して帰路へ。
上の写真は 船着き場近くの公園から見た バンクーバー中心街です。
名もなきの公園だけど 人もまばらで 眺め いいです!
地元の人らしき人が 何人か 木陰で景色を眺めつつ読書をしながら たたずんでいたので
後日 また ここに来て 真似して のんびり時間を過ごしました。
”観光編”その1は ここまでです。
次回は スタンレーパーク ガスタウンの様子を書こうと思います。
バンク―バでの 銀行口座開設の事は ブログ内カテゴリー ”経済”に記載してあります。
今日の行動食
I made sandwiches with homemade vegetables in the open air
今日の行動食
自家製野菜でサンドイッチ。