goo

冬空 散歩。

皇居の 普段は入れない 乾通が一般公開されていたので

見てきました。

 

警備が厳重で ちょっとびっくり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジェンソン バトン SUPER-GT参戦決定!

Button will compete for Honda, with the announcement coming at the manufacturer's Thanks Day at Motegi, though no team or co-drivers have yet been confirmed.  
 
"I'm very excited," said Button.

"I'll be racing for Honda in Super GT in 2018, it's been a dream for the last couple of years and I love the category.

"I did one race at Suzuka and it got me excited.

"[There's] a lot of testing to be done to feel comfortable and hopefully improve the package."

Honda is one of three manufacturers competing in the category, along with Lexus and Nissan.

 

↓         ↓       ↓

誤訳はご容赦を。

 

 

Button will compete for Honda

         , with the announcement coming  at the manufacturer's Thanks Day at Motegi,

           hondaの もてぎでのthanksデーにおいての アナウンスに伴い

バトンは  ホンダのためにレースすることになる。

though  no team or co-drivers have yet been confirmed.  

チームや チームメートハ まだ発表されていないのだが。

 

 

 


 
"I'm very excited,"     said Button.

とっても興奮しているよ   と バトンは語った。

 

 


"I'll be racing for Honda            in Super GT in 2018,

僕は ホンダのためにレースすることになるんだ 2018年のSUPER-GTでね、

 it's been a dream      for the last couple of years

それは ずっと夢だったんだ   過去2年の間ね

and

それに

I love the category.

このカテゴリーが 好きなんだ。

 

 

 



"I did one race   at Suzuka

1度レースしたんだ 鈴鹿でね

and

そしたら

it got me excited.

それは僕をエキサイトさせたんだ。

 

 

 



"[There's] a lot of testing to be done    to feel comfortable

やらなければならないテストが沢山あるんだ 心地よいフィーリングにするためのね

and

それに

hopefully improve the package."

パッケージを改良できればと思ってね。

 

 

 


Honda is one of three manufacturers competing in the category,

                         along with Lexus and Nissan.

                              レクサスや日産と並んで

ホンダは このカテゴリーでの競合3メーカーの一つである。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 HONDA 変化が必要

ホンダ F1プロジェクト 最高責任者の長谷川氏のコメントです。

 

 

10:26 – Honda boss Yusuke Hasegawa believes the company "needed" to switch to new surroundings in 2018, and has "no regrets" over moving to a new power unit concept this year.

Honda, following three years with McLaren, which were characterised by a lack of reliability and performance, will link up with Toro Rosso next season.

Hasegawa believes that Honda will be able to profit from operating in a different environment, reckoning the change should assist it in understanding where it can improve.

"A new challenge and making new relationships with people is always exciting," said Hasegawa in an interview with Honda's official website.

"From an experience point of view, for this era of Honda, it will be the first time we have changed team and we'll get a better understanding of what a normal situation is.

"We only know things as the McLaren-Honda way, but this will be another opportunity to expand our understanding and experience of a different way of working.

"I think we needed the change.

"From a technical point of view it's good for us to know more about other things, like new cooling situations or how the top speed of a different car design is affected by drag.

"It is very important to understand what the standard is."

Although we showed some decent performance last year we knew it wasn't good enough to break into the top three, so we needed to change the engine concept," he explained.

"There is no doubt that this was the right direction but we just couldn't complete the package in time for the start of the 2017 season.

"That meant we had to solve many issues at the Grands Prix instead, but unless we tried those modifications there was no chance of going forward in the longer term.

"So that's why we decided to change. I have no regrets in taking that decision."

 

↓           ↓               ↓

 

誤訳はご容赦を。

スマホ版は改行がうまくいってないのでPCで見てね

 

10:26

Honda boss Yusuke Hasegawa believes

ホンダのボス 長谷川祐介氏は  (以下の事を)信じている

        the company "needed" to switch to new surroundings in 2018,

        わが社は   2018年の 新たな環境へのスイッチが 必要である

                and

                そして

              has "no regrets" over moving to a new power unit concept this year.

               今年の 新しいパワーユニットのコンセプトへの移行に 後悔はない

                                       (と信じている)。

 

 

 

            
Honda

ホンダは

, following three years with McLaren

(3年間 マクラーレンと共にし

,which were characterised by a lack of reliability and performance,

 信頼性と性能の欠如と 位置づけられたのだが)

      will link up with Toro Rosso next season.

       来シーズン トロ ロッソと提携することになる。

 

 

 

 

 



Hasegawa believes

長谷川は (that以下の事を)信じている

         that Honda will be able to profit  from operating in a different environment

          ホンダは異なった環境の オペレーティングから 妙味を得らる

          , reckoning the change should assist it in understanding where it can improve.

         (そして)変化を考慮することは どこに改善できる個所があるかを理解する助けになる 

                                    という事を(信じている)。

                                               

 

 

 



"A new challenge and making new relationships with people

新たなチャレンジ   と     新たな 人間関係を 作ることは 

                                                    is always exciting,"

                                      いつでも エキサイティングなことです

                   said Hasegawa in an interview with Honda's official website.

                                                  と 長谷川市は ホンダの公式ウェッブサイトのインタビューで語った。

                   

 

 

 


From an experience point of view,

経験という 観点からは

for this era of Honda,

ホンダF1第4期では

it will be the first time

            we have changed team

            我々がチームを変更するのは

初めての事に なります

           

and

だから

we'll get a better understanding of what a normal situation is.

我々は 普通の状況とは何か ということをより理解することに なるでしょう。

 

 

 

 



"We only know things  as the McLaren-Honda way,

我々は マクラーレンーホンダのやり方しか 知らないのです、

but

しかし

 this will be another opportunity to expand our understanding

                         and

                        experience of a different way of working.

この変更は 我々の 異なった作業の理解と経験を拡げる もう一つの機会と なるでしょう。

 

 



"I think   we needed the change.

              我々には変化が 必要だと 思います。

 

 



"From a technical point of view

技術的な観点からは

it's good for us to know more about other things

我々にとって 他の事象について より知ることは 良い事なのです、

                   ,like new cooling situations

                                    新しい冷却の状況や

                                      or

                                   how the top speed of a different car design     is affected by drag.

            異なるデザインのマシンの最高速が空気抵抗にどのように影響するか の様な。

                    

 

 



"It is very important

                              to understand what the standard is."

                                 何がスタンダードなのかを理解することは

とても重要なのです。

 

 

 

               

             

Although  we showed some decent performance last year

     我々は去年 何回か まともなパフォーマンスを 示しましたが

 we knew  it wasn't good enough to break into the top three,

我々は   トップ3チームを打ち負かすのに十分ではなかったのを 解っています。

so

だから

 we needed to change the engine concept,"

我々は エンジン コンセプトを変更する事が 必要だったのです

                        he explained.

                        と 長谷川氏は説明した。

 

 

 

 



"There is no doubt

          that this was the right direction

            これが  真の正しい方向性だった ということは

疑いの余地も有りません

 

 but

しかし

 we just couldn't complete the package in time for the start of the 2017 season.

我々は 2017年シーズンのスタートに そのパッケージを完全にすることは できませんでした。

 

 

 


"That meant    we had to solve many issues  at the Grands Prix instead,

それは 代わりにグランプリで 沢山の問題を解決新負ければならない という事なのですが

but

しかし

unless we tried those modifications

もし 我々が これらの改良にトライしなかったら

there was no chance of going forward  in the longer term.

長い期間の間 前に進むチャンスは 無かったと思います。

 

 



"So

だから

 that's why we decided to change.

それが なぜ変更を決断したか? ということになります。

 

 

I have no regrets   in taking that decision."

私は この決断を取り入れたことに 後悔はありません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロボット ワールド

急速に発達すつ ロボット技術

ロボット関連メーカーの中で 株投資で儲かりそうな会社探しに

ビックサイトで開催されてる  ”ロボット展”行ってみました!

 

 

 

ずーん と会場にはいいてみたんだけど

なんか 雰囲気がね・・

違うですよ・・

モーターショーとかと。

 

軽い気持ちで 見に来てそうな人 いない・・・

みんな 開発研究者とか ロボットを導入検討してるような経営者

みたいな人ばっか・・・

 

周りから 聞こえてくる会話も 

開発研究者の それっぽい話ばっか・・・・

「あぁー! これ aph-3型と 同じような仕組みですよねー」みたいな・・

(aph-3型 って   なんだよ・・)

 

 

ぼけーっと ロボットの動き見てると

その出店ブースの会社のスタッフが

私に そのロボットの 詳しい技術的な 話 し始めちゃった。。

 

 

こちとら ど素人な上に  ほぼ冷やかし見に来てるので

説明聞いても 全然わからない。

ど素人の 野次馬なのが バレそうなので

 

さっき隣の人たちが 言ってたフレーズ かましときました!

「あぁー! これ aph-3型と 同じような仕組みですよねー」

 

 

 

 

【ロボット展の感想】

・すぐにでも star-warsのC3P-Oくらいなら作れそう。

・10年以内くらいに 人間はロボットの奴隷に なりそう。

・ロボット展の会場の中の 人とロボットで 俺が一番 頭が悪そう。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Photo Gallery

Autmn leaves

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »